またしても過去のシャドーボックス紹介コーナー。



ぐのぢの-飛んでる

キンザーの銛打ち.。

これも英語版のコモンカードばっかり入ったコモンBOX買ったら、

6枚入っていた&絵が気に入ったので作りました。

かなり初期の作品です。






ぐのぢの-あくしゅう

ピンボケ気味ですいません。悪臭のインプです。

前々から気になっていたんですが、こいつを作っていて確信したことが1つあります。

「昔のカードは印刷が微妙にずれてる」。

カードの一番外側の黒枠の部分なんですが、

何枚かカードを見比べてみると、何枚かは黒枠の幅が他と違ってたりするんですよね。

上の枠が太くて下の枠が細かったり。

つまりカードの印刷自体が下にずれてるってことなんですね。

普通にデッキに入れて対戦する分には気づかない程度の、

0.5~1mm程度のずれなんですが、

カードを何枚も重ねるシャドーボックスになるとそのずれが影響してきます。

この作品も上から2枚目のカードが下にずれてるカードだったらしく、

ずれて見えちゃってる部分があります。

最近のカードにはこの微妙なずれがないようなので、

古いカードにはずれがあるというが発見できてよかったです。

この発見のおかげでこれ以降の作品は作る前に

カードのずれを確認する作業が追加されましたとさ。


作品自体の話に戻りますと、

背景のごちゃごちゃに挑発されたので作りました。

奥のほうの部分とインプの尻尾が細くて苦労しました。

が、苦労した分見ごたえのあるものになったと思ってます。

しかしずれが気になる。





ぐのぢの-わーむ

夕暮れ谷のワーム。

一番手前の鹿さんがチャームポイント。

7マナ7/7トランプルというシンプルなワーム。

鹿がかわいい。