こんにちは。


相変わらず2日に1回の割合で弟とカードで対戦してます。

昨日も仕事終わった後にカードショップのデュエルスペースでやってきました。

2件カードショップあるんですけど、片方はフライデーナイトマジック開催中で、

混みまくっていたので、もう片方の店で貸しきり状態でやってきました。


弟は緑単色から緑赤にデッキを変えてきていましたが、

結果は僕の全勝でした。


そのあとでカードを買い足したりしてデッキを調整しました。



白緑同盟者


クリーチャー:29


4:極楽鳥 (マナ加速)

4:ハーダの自由刃 (1マナ同盟者ほっとくと強くなっていく)

4:オンドゥの僧侶 (ほっとくとライフが増えて安全圏に達する)

4:ヘイラバズのドルイド (胸の谷間にときめくマナ加速)

4:カザンドゥの刃の達人 (イケメン)

4:カビーラの福音者 (プロテクション付与のエンドカード)

2:不屈の随員 (戦力にもなる避雷針)

3:城壁の聖騎士 (絆魂付与&稲妻を耐えれるサイズ)


呪文:12


4:流刑への道 (大事な除去)

4:兵員の参加 (イケメン強化&ブロッカー製造)

2:司令官の頌歌 (全体強化&場合によってはリアニメイト)

2:審判の日 (ピンチの時の頼れるリセット)


土地:19


6:森 (頼れる主力カードこれがないと凄い困る)

6:平地 (主力その2。これがないと凄い困る)

4:陽花弁の木立ち

2:新緑の地下墓地

1:湿地の干潟



不屈の随員と審判の日、審判の日から司令官の頌歌リアニメイトも可能。

デッキのほぼ半分がクリーチャー、しかもほとんど同盟者。

オラン=リーフの生き残りを全部抜いてかわりにヘイラバズのドルイドいれましたが、

どっちが正解だったのかはこのあと回してみて考えます。

ヘイラバズが安かったので衝動買いしちゃって、せっかく買ったカードは

デッキに入れたくなるのが人情なので、

時間を置いて冷静になってから抜くかどうか判断するの待ちです。


部族デッキ大好きな僕は、持ってるデッキのほぼ全てが部族デッキですが、

同盟者はちょっと今までの部族デッキと違いますね。

並べれば並べるほど有利になるのは同じですが、

強化の条件が場に出たときなので、単体除去されても損害が少ないです。

即除去されたとしても最低一回は場に出て効果を発揮したことになりますから、

そういう意味では除去に強いと思ってます。