セカンドオピニオン② | ぐちぐちぐちこのブログ

ぐちぐちぐちこのブログ

結婚出来る気配ゼロのおひとりさま
ぼんやりしてたら31歳で突然癌患者になりやした
2013.3月子宮頸がん1b1期宣告
5月広汎子宮頸部摘出術+センチネルリンパ生検 経過観察なう

本日、北野病院のセカンドオピニオンへ行って参りました。

講演会やら結構してる有名なN先生とガチンコ


・扁平上皮癌 ステージ1b1期 浸潤7ミリ でトラケは適応だが・・・
 困ったことに私の癌の広がり方がどうもへんてこりんというか飛び散っているらしい・・・
 だからやっかいだと(私に似て癌もやっかいだなんて)
 
・北野は関西で唯一センチネルリンパ節をしているので
 術中にリンパ節への転移の有無を確認出来る可能性が高い(5ミリ以下の癌)
 最終的には病理検査にも出すと
 転移がなければ必要以上にリンパを取らない=リンパ浮腫も最低限に防げる
 転移がみつかったら子宮全摘にきり変える、その際卵巣は腹部皮下へ移動させる

・トラケを腟式、リンパ節郭清を腹腔鏡でも出来るがどうやら私の場合は難しいらしい
 何故ならば体が小さいから
 チビ悲惨
 神経が密集してるところは体が小さければ小さいほど難しいと
 (だからお腹開いて下さい!って言いました)

・排尿障害を出来るだけ少なくするように神経温存する

・トラケの症例は50件ちょい
 その内妊娠された方は3人って言ってたかな?




すごく丁寧にわかりやすく説明してくれる先生で、しかも優しいし名医と言われるに相応しい方でした。

なので北野で広汎性子宮頸部摘出術(トラケレクトミー)をお願いすることになりました!!!


もう即決

迷いはなかった

もちろん命が優先やけど、術後のQOLの低下をなるべく抑えようと考えてくれる姿勢が本当に嬉しいし、なにより最後に

「一緒に頑張りましょう!」

って言ってくれたのがめっちゃ嬉しかった

この先生なら託せると思いました。

結果的に子宮を残せないってなったとしても、それは仕方ないって思えるだろうと思いました。
もちろんその時はその時で絶望感やったり喪失感やったりあるに違いないやろうけどね
うんでもN先生に出会えてよかったと心底思えました。

しーかーもー
N先生も私と同じ岸和田出身
おまけに隣りの町やったww
近っ
親近感湧いてくれたかなw
岸和田出身にこんな名医がいてるなんてやっほい



とりあえず手術は5/30に決まりました。
後は検査通いですね。
岸和田から北野まで1時間はかかるからそれも心配してくれたりなんて優しいんだ先生よ

これからが大変ですが頑張りたいと思います



そんなこんなでセカンドオピニオン終わってから本日openのグランフロント大阪に行ってきました(元気やん)

手術前に酒も飲みに行きたいしー
円錐切除後から一切お酒飲んでないから辛い
それまでは毎日ビール飲んでたから
ジュースみたいに