旅の楽しみのひとつは現地のカフェに行くこと。
ヴィエンチャンにはカフェがたくさんありました。
目抜き通りのセーターティラート通り界隈はカフェ多し。
おしゃれなカフェがたくさん
愛知県西尾産の抹茶を使ったドリンクが飲めるカフェも!
CAFE DNA
住所:083/1-2 Hengboon Rd.
TEL:020-7733-99955
営業時間:7:00~20:00
「ハイソークゲストハウス」のロビーに併設されたカフェ。オーナーさんは日本語が話せ、店内には日本語フリーペーパーが置いてあります。
コーヒーは9,000kip(約130円)~。この日は店内のショーケースには並んでいなかったのですが、日本のパンも販売しているようでした。
カフェラテ 15,000kip(約220円)
バナナシェイク 10,000kip(約150円)
Le Banneton
住所:Nokeokoummane Rd. Ban Mixay
TEL:021-217-321
営業時間:7:00~18:30(日曜は~13:00)
西洋人のお客さんでにぎわっていたフレンチベーカリー&カフェ。
お店で食べて行くこともできるし、テイクアウトもできます。店内はわりと広く、冷房が効いていて、ゆったりと過ごせる雰囲気でした。
ここのクロワッサン(9,000kip=約130円)がとても美味しくて、滞在中に3回通いました。店内でコーヒーと一緒に食べたり、宿に持ち帰って食べたり。プリン、エクレア、レモンタルトも美味しかったです。
Parisien Cafe
住所:23 August Parkのそば(K-martの隣)
韓国系の大型ベーカリー&カフェ。サイゴンにある「PARIS BAGUETTE」を思わせる雰囲気と商品ラインナップでした。
ここでティラミスとマンゴースムージーで休憩をしていきました。
ここだけ見ると、ラオスにいることを忘れてしまいそう!
LE TRIO COFFEE
住所:Settathirath Rd.
TEL:021-213-334
営業時間:8:00~20:00
セーターティラート通り沿いにある自家焙煎珈琲のお店。
入口に足を一歩踏み入れると、コーヒーの良い香りに包まれます。
店内にはカウンター席が4~5席と、外にテーブル席が2つほど。
コーヒーを淹れる器具やちょっとした布小物なども販売していました。
ラオス産コーヒー(250g、52,000kip=約760円)を購入。豆はドリップメーカー用に挽いてもらいました。家で飲むのが今から楽しみ♪