前門大街・大柵欄の風景 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

今日は前門大街大柵欄を紹介します。


●前門大街
清朝末~中華民国初期の古い街並みが再現された大通り。
改修工事を経てきれいになった通りに、新旧のお店が軒を連ねている。

●大柵欄
前門大街から西に伸びる古い繁華街。
狭い通りには庶民的な店が並び、北京の下町風景が楽しめる。



▼地図▼
グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
――― 前門大街 
――― 大柵欄 

▼前門大街から見てみましょう♪
グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
前門大街のスタート地点にあるスタバ(もっと詳しく見る→

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
前門大街の風景(正面奥に見えるのは箭楼)
両脇には老舗レストラン、お茶屋さん、洋服店などが並んでいます。

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
通りにはレトロな路面電車「铛铛车(dang1 dang1 che1)」が走っています。

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
料金は片道20元で、840mの距離を約10分で走ります。
ひとりだったので乗りませんでしたが、機会があれば乗ってみたいです。

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
ユニクロ

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
ZARA

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
H&M

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
SEPHORA

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
ハーゲンダッツ

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
お茶屋さん「呉裕泰茶荘」
ここのジャスミン茶ソフト(5元)はお茶の味が濃厚でおいしいです。
ちなみに緑茶ソフトもあります。

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
シュウマイ専門店「都一処」

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
北京ダック「全聚徳」


▼前門大街の真ん中あたりを西に折れて大柵欄へ
グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)


グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
庶民的な通り

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
漢方薬店「同仁堂」

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
お茶屋さん「張一元」

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
刃物専門店「王麻子」

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
菓子店「稲香村」

グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
天津名物・小ぶりな肉まんの専門店「狗不理包子」


中国の昔と今を感じられる、歩くだけでも楽しい通りです。
北京に来られる方はぜひ訪れてみてください♪



北京生活情報