変な日本語800!②~読者の皆様ありがとうございます~ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

の続き~


古い曲ばかりなので、知らない曲もあると思います。
タイトルと変な日本語だけでお楽しみくだちい中国♪


◆島倉千代子「逢いたいなァあの人に」(1957年)
◆岡晴夫「逢いたかったぜ」(1955年)
グッチのしゃんはいCook
アぁの人に 
たかった  大文字、小文字めちゃくちゃ!


◆菅野ゆたか「イルミネーション札幌」(2004年)
◆KAN「イン・ザ・ネイム・オブ・ラヴ」(1991年)
グッチのしゃんはいCook
イルション札幌 「-」も抜けてます。
イン??ネイム?オブ?ラヴ


◆安全地帯「碧い瞳のエリス」(1985年) あなたなら、どれを歌う? グッチのしゃんはいCook
碧い瞳のリス 惜しい!
碧い瞳のエリス 正解。
×瞳のリス
  めちゃくちゃ!


◆小柳ルミ子「今さらジロー」
(1984年)
グッチのしゃんはいCook
今さらジ(くち) 姿形だけで選んでますね。


◆EPO「う、ふ、ふ、ふ、」
(1983年) グッチのしゃんはいCook
??? 文字化け~


◆オフコースメドレー
◆のはらしんのすけ「オラはにんきもの」(1993年)
グッチのしゃんはいCook
オフコースメドレー~遠い日の 続きは?
オラはにんきもの~クレヨンしん(のはらし)
 野原氏?


◆岡本圭司とバラクーダー「オールド・ミスだって夢がある」
グッチのしゃんはいCook
オールド.ミスだって夢がめゐ


◆三笠優子「女町エレジー」(1978年) 
グッチのしゃんはいCook
女町(こう)レジー


◆中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」(1984年) 
グッチのしゃんはいCook
飾じないのよ 「悷」難しい字です。


◆熊倉一雄「ゲゲゲの鬼太郎」(1968年) 
グッチのしゃんはいCook
ゲゲの鬼太郎~ゲゲゲの鬼太郎



次回は をお送りします~。
最終回です。お楽しみに♪おわり



800回記念にぽちっとお願いします。土下座
     ↓
上海生活情報