

川沿いに限らず、普通に路上でも屋台があるんですね。
こういう大衆的な雰囲気、大好きです!
食いしん坊のお腹が騒ぎます!

川沿いに来るとサラリーマンがたくさん!

みなさん今宵の店探しです。
お店がたくさんあって迷います。
どこのお店も屋台の外で呼び込みをしていました。



私たちは↓この店にしました。

中はこんなかんじ。
若い男の子たちが元気良く切り盛りしていました。
隣の席の、北海道から出張で来たというおじさま3人組といつの間にか話しこんでいました。おじさまたちも「中洲の屋台」を経験したくて来たそうです。
「北から南まで行くのに3日間もかかちゃったよ~」なんていうおやじギャグ?を飛ばしていました。(笑)ビールを1本おごっていただきました。




しばし飲んで食べて楽しんだあと、友達の電車の時間がせまってきていたので、最後に創さんと合流を計り屋台を出ました。
ビール3本、上の写真の焼き鳥セット、明太子を詰めた手羽先だけで2人で\5,600もとられました。


相場が分からないのでなんとも言えませんが、ぼったくられたのかと不安になりました。