懐かしい日本の味をセルフで楽しめる♪「古北食堂」 ※閉店 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

11.7.17追記

古北食堂は閉店しました。


その他店舗一覧

<虹梅食堂>

 虹梅路3211号泰豪大廈1B-3(×程家桥支路)  

電話:64010015

 営業時間:11:00~24:00


<天钥桥食堂>

天钥桥路580号星遊城1F-08(×零陵路)
電話:61619738
営業時間:10:30~24:00


 12.12.26追記
<中山公園食堂>

長寧路999号光一百貨B2楼B205室A

電話:32586021


昨日は、珍しく中国語をやる気マンマンだったので会社帰りにスタバへ。

よく通った准海中路にある華獅店は11/4をもって残念ながら閉店。

なので今回は古北・水城路にある美麗華店へ。

HSK対策のため、隣の外文書店でリスニング用のカセットを買ったのだけれど、

カセットプレーヤーの電池がなくなってしまい、それ以外の項目を勉強すること

約2時間。



今日はアイスのラテを注文。



創さんから「仕事終わったよ」コール携帯があり、せっかくだからということで古北で食事をすることに。


ひらめき電球豆知識ひらめき電球

「古北」とは上海市西部にある地区の名前で、多くの日本人(駐在員家族)が住んでいます。


そこで、先月末にオープンした「古北食堂」に行ってきました~。

同じ系列の「虹梅食堂」に夏に行ったきりだから、かなりひさしぶりになる。



古北食堂・外観


中では食べたいものを食べたいだけ選べる、セルフ方式。

懐かしい、日本の家庭料理が常時60種類も並んでいます。

この店のウリは「ごはん」ゴハン

大きな釜で一気に二升も炊き上げる様子が外からも見ることができます。

大、中、小どれを頼んでも8元

私たちはもちろん「大」で注文。

ごはんがツッヤツヤでいいにおいがします。



様々と並ぶ惣菜。

焼き魚、揚げ物、炒め物、煮物、なんでも揃っている。



サラダ、刺身、小鉢物も豊富。

かゆいところに手が届く品揃え。



創さん注文分。

ごはん、豚汁、出し巻き卵、オクラ、鯖塩焼き、とろろに黄身+納豆を入れた物



わたしが頼んだ分。

ごはん、イカカツ、鮭塩焼き、生卵、ほうれん草のおひたし


これだけ頼んで二人で114元でした。お財布

今回は普段食べられないものを中心にセレクトしてみました。

上海で「卵かけごはんたまごが食べれるとは感動です。

店内では日本のテレビ番組テレビを見ることができ、なんとも家庭にいるような気分になります。シングルハート*

ひとりでも気軽に来れる雰囲気も魅力。

また行きたいです歩く