こんばんは
ご覧頂きありがとうございます

\(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

本日も

 

想像力と
ヒスパニック見聞録

 

というテーマで

 

デスペラード

 

 

という映画を

 

ご紹介させて頂ければと思います。

 

 

 

 

 


前回のエル・マリアッチは

 

監督:

ロバート・ロドリゲス

 

 

製作:

カルロス・ガラルドー
ロバート・ロドリゲス

 

 

原案: 

ロバート・ロドリゲス

 

 

脚本:

ロバート・ロドリゲス

 

 

撮影:

ロバート・ロドリゲス


という作品!

 

 

 

 


ちなみにカルロス・ガラルドーというのは

 

主役のマリアッチ役の人。

 

 

 

 

制作費は

 

たったの7000ドルでした!

 

 

 

 

 


つまりエル・マリアッチは

 

ロバート・ロドリゲスという青年が作った

 

自主制作映画なのです!

 

↑メジャーな映画会社が作ったのではなく

自主制作映画だったのです。

 

 

 

音譜エル・マリアッチの回はコチラ音譜

 

 

 

 

 


けれど

 

この作品に込められたメキシコ魂は

 

観客の心を魅了し

 

ロバート・ロドリゲスはメジャー監督として

 

認められていくことになります。

 

↑単なるギャングアクションではなく

ヒスパニックな愛と哀しみを描いた作品でした。

 

 

 

 

 

 

そんなロドリゲス監督が

 

前作の10倍の予算を使って作ったのが

 

本日のデスペラードなのですが…

 

 

 

 

 

 

実はこの作品

 

ストーリーがエル・マリアッチと

 

あんまり変らないのです!

 

 

 

 

 

 

主人公はマリアッチ!

 

 

敵は街を支配している

ギャングのボス!

 

 

マリアッチを助けてくれるのは
ギャングの愛人!

 

 

 

(-"-;A

 

あれれ?

 

 

 

 

まるでリメイク作品ですね!

 

 

 

 

 

 

けれど本作は

 

リメイクではありません。

 

 

 

 

 


本作は

 

エル・マリアッチの続きなのです!

 

↑デスペラードにおける

エル・マリアッチの回想シーン。

 

演じているのがアントニオ・バンデラスですが

そこは気にしないで下さい!

(*´∇`*)

 

 

 

 

 

 

主人公は

 

前作で左手を怪我したマリアッチ。

 

 

 

 

愛した女性を殺され

 

一人旅立っていったマリアッチは

 

いつしか

 

ギターケースを持った殺し屋となっていのです!

 

↑俺だよ!

前回と同一人物だぜ!

 

 

 

 

 

 

殺し屋になった彼の目的は

 

ブチョと名乗るギャングのトップを倒す事。

 

 

 

 

 

 

ブチョは、前作のモリーシオの親玉

 

という設定のようです。

 

↑顔も見た事がないブチョを探し続け

街から街へのマリアッチ!

 

 

 

 

 


ブチョの経営する酒場を

 

次々と襲撃するマリアッチは

 

ある酒場で

 

撃ち殺されそうになった美女を助けます。

 

 

 


彼女の名前はカロリーナ。

 

↑カロリーナはヒスパニック系美女!

 

 

 

 

 


カロリーナを助けた時に

 

銃弾を受けて負傷したマリアッチは

 

彼女の経営する本屋に匿われますが

 

実は彼女の本屋も

 

ブチョのサポートによって

 

経営が成り立っている店だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、最後に生き残るのはブチョとマリアッチ

 

一体どちらなのでしょう?

 

 

 

 

 

そしてカロリーナとマリアッチは

 

結ばれるのでしょうか?

 

 

 

 

 

それは是非、皆さん自身で

 

ご覧になって頂ければと思います。

 

↑マリアッチの復讐と愛は、どうなるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

本作も前作と同様、ギャグが満載!

 

 

 

 

 

 

けれど決して

 

ギャグ映画ではないのです。

 

↑こんなアホなシーンがあったとしても

ギャグ映画ではないのです。

 

 

 

 

 

 

マリアッチが街で出会う普通の人々は

 

誰も悪人ではないのですが

 

みんなブチョに手を貸しています。

 

 

 

 

 

 

マリアッチにギターを習う子供は

 

麻薬の運び屋でもあります。

 

 

 

 

 

運び屋だと知って怒り狂うマリアッチに対し

 

子供は言います。

 

 

 

 

 

 

だって父さんは

この仕事で生活してるんだよ!

 

と…

 

 

 

 

 

これはきっと

 

貧しいメキシコの人々の現状。

 

 

 

 

 

 

メキシコの貧困層は

 

ブチョのように仕事をくれる人がいなければ

 

生きていけない環境なのです。

 

 

 

 

 

では、マリアッチは

 

そんな人々の状況を理解して

 

街を去るべきなのでしょうか?

 

 

 

 

 

いいえ。

 

 

 

 

 

たとえ今の生活を全て失ったとしても

 

正しい道を歩むべき!

 

 

 

 

 

 

そう決意したマリアッチは

 

全てを失ったカロリーナと共に歩んでいきます。

 

 

 

 

 

 

たとえ未来が見えなくたって

愛があれば何とかなる

 

と宣言しているように!

 

↑ブチョの援助で運営していた

カロリーナの本屋は

マリアッチと行動を共にする事で

お金と共に灰になります!

 

けれどもカロリーナは

全てを失った訳ではないのです。

 

 

 

 

 

 

 

前作で

 

愛を失う無力さに泣いたマリアッチは

 

成長する事で

 

愛さえあれば

全てを失っても生きていける

 

という

 

強い魂を持つ男になっていくのです!

 

 

 

 

 

これぞまさしく

 

ラテン魂

 

ですね

 

ヽ(=´▽`=)ノ

 

 

 

 

 

という訳で次回は

 

西部劇における

メキシコ

 

というテーマで

 

サボテン・ブラザース

 

という映画を解説してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

↑喪失の恐怖を乗り越え強くなるのが

ヒスパニック魂なのです!