ガダルカナル戦書籍一覧


*********************************************************************
2012年に御慰霊にお邪魔した時公開した記録です。
2012年 ガダルカナル島御慰霊行 目次

現在公開している御慰霊行の記録です
2014年 ガダルカナル島御慰霊行 目次

今まで調べたアウステン山の戦闘記録

見晴台持久戦を戦った歩兵第228連隊
第三大隊長・西山少佐の日誌は → こちら
第十中隊長・若林中尉の日誌は → こちら

現在地 ソロモン諸島ガダルカナル州 見晴台 ヒル51西方無名高地の西方高地南端のさらに西方高地頂部(長くてすみません)
現地時間 09:24  日本時間 07:24


小休止をとった木陰を後に次に向かうポイントはエクストンリッジ
恐らく日本軍との戦闘により此の地で戦死された米軍将校の名前から命名された地名ではないかと思われます。
残念な事に米軍資料からも命名の由来を発見するに至っておりません。


小休止地点の木陰を出発する際に↑方向を偶然撮った一枚↓

現地では把握出来ておりませんでしたがマイケルJRの左手蛮刀先端の上、茶色い丘がヒル52だと思われます。


眼前にヒル52がある事など気付きもせずにエクストンリッジへと進む。


進行方向左下にはマタニカウ川

此の辺りがギフ高地稲垣大隊との連絡路渡河点がある筈なれど確認する術が無い。

一度降って再び登りに差し掛かったところで振り返って一枚

右上の林が小休止ポイント

エクストンリッジ南端頂部めざし黙々と登る一行


エクストンリッジ南端頂部より再び振り返って

右の林が小休止ポイント、後方にはツラギ・ガブツ・タナンボコのあるフロリダ諸島が望見出来る。
右頂部の林が小休止位置で我々の歩いた跡が獣道となって残る。


エクストンリッジを降り始めたところで砲弾の信管部?であろうか


エクストンリッジとシムズリッジの谷間で米軍手榴弾のピン留部

此の地より手榴弾を投擲したと思われるが・・・

太陽直撃に堪らず前方の林で休憩する事に

あ あの木陰はさぞかし涼しいのだろう・・・最後の坂を黙々と・・・

木陰に到着 現地時間 09:58  日本時間 07:58

現地では此の木陰がエクストンリッジの一部と思っていたのですが編集しながら此処はシムズリッジの北端だったと判明。

グーグルアースに現在地を書き込むと↓となります。


↑撮影位置より撮ったヒル52方面


サイズに無理があるので大きい↓サイズ


木陰で一息つきTシャツを干すK隊員

全身より噴出す汗でビショ濡れなのであります。
参考までに直射日光の当たるTシャツ位置とこちら側の木陰では別世界なのであります。

そして・・・
草生す行き倒れた五十路のおっちゃん

朦朧とする意識の中で当初予定した行程を踏破するのは無謀ではないかと考えていた場面であります。

サイクロンが無ければ丸山道へと考えていたのですが、軽装でのトレッキングでこの有り様。
根本的に基礎体力不足だと痛感した場面でもありました。


昭和17年1月12~13日米軍侵攻図

当初、シムズリッジよりヒル53へ向かい廻りこんでヒル67より密林に入りヒル56へと目論んでいたのですが、絶対無理だと心が折れかかっているところへ・・・
五十路のおっちゃんのあまりのヘタレぶりにマイケルJRが心配そうに曰く

「近くにウォーターホール(湧き水)があるから行くか?」

湧き水で身体を冷やせばまだ動けるかも知れないと考え・・・
甘い囁きに屈しウォーターホールで大休止する事となったのであります。


つづく


にほんブログ村


**********************************************************************

歩兵第十六連隊 連隊本部 最後の人事係 准尉  長谷川榮作さまのホームページ
ガダルカナル戦関連書籍 Guadalcanal
冥府の戦友(とも)と語る
お立ち寄り戴けましたら幸いです。



新発田歩兵第十六連隊の兄弟部隊である高田歩兵第三十連隊の従軍記録等を公開されているウェブサイト

ガダルカナル戦関連書籍 Guadalcanal
石坂准尉の八年戦争さま
と相互リンクさせて戴きました。



ガダルカナル島「丸山道」自主派遣隊 公式ブログ。
ガダルカナル戦関連書籍 Guadalcanal