初冠雪が待ち遠しい富士山を右手に 

 

ワクワクを胸に向かう名古屋~清須市。

 

 

 

 

 

 

断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離トレーナー こばやしりえ です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛知県清須市社会福祉協議会様からのご依頼をいただき

 

 

『今日からはじめる断捨離®』 

     ~毎日を私らしくいきいきと生きるために~

 

 

 

開催いただきました。

 

お話しを頂いたときは30人くらいかな・・・とのことでしたが

 

50人定員が70人定員にて満席。

 

ありがとうございます、断捨離の名に恥じないよう気持ちが引き締まります。

 

 

 

 

会場で皆さんをお待ちしていると

 

本当に嬉しいのが お席が前から埋まっていく のです。

 

謙虚文化の根付く日本。

 

後ろから座られることが多い中、前方からお座りいただける光景は

 

とても嬉しく、断捨離への関心の高さを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のセミナー参加の動機、そして「お悩み」を伺ってみました。

 

そして どのような解決方法を試みてきたのかも。

 

やはり 《片づけられない》 《捨てられない》 《何をどう捨てていいのかわからない》

 

お悩み よくよくわかります。 私も同じでしたから。

 

何をやっても解決できずに 断捨離に出会うまでは諦めていましたから。

 

そしてそれは自分のせいだと 無意識に責めていました。

 

お話しを伺うと、皆さんも同じお悩み、お困りのようでした。

 

 

 

 

 

 

 

女性であれば 「片づけができて当然だ」 

 

リビングを見ては「片づけができない、苦手なダメな私」

 

これは無意識に自分で自分を責めているという悪循環。

 

ずっと長い間、自分にダメ出ししていることに無自覚だからやっかいもの。

 

そんな思いや自分への責めをまずは一呼吸して 立ち止まって。

 

そして・・・・・

 

そんなお話しをさせていただいて。

 

皆さんが真剣に耳を傾けてくださる様子に きっと皆さんも同じ思いなのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

断捨離事例もご紹介させいていたくと

 

皆さん、とても真剣に見てくださいました。

 

 

 

質問もいただきました。

 

やはり 「家族のモノが多くて困っている」

 

ですね、ですね。

 

 

 

 

 

 

 

それは単にモノの断捨離にはとどまらない、人と人との関係性の断捨離。

 

 

《夫婦の断捨離》 は 《モノの断捨離》でトレーニングを積んでから

 

取り組んでみてくださいね。

 

 

我が家の夫婦の断捨離 こちらに取材記事が掲載されています

 

↓     ↓

 

 

 

 

 

セミナーは参加してくださる皆さんが主役、作り上げてくださるもの。

 

会場の皆さんのエネルギーが一体化したように感じたのは私だけではないと・・思います。

 

ご参加いただいた皆さんが 毎日を私らしくいきいきと生きるために 

 

暮らしの基本・住まい、そして自分のモノを整えていくこと 

 

断捨離をはじめれること 心から応援しています。

 

 

 

あなたの地域 団体・グループでも断捨離を学んでみませんか?

 

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはコチラ ⇒ http://danshari-rkobayashi.com/contact/

 

 

 

 

 

-