アメリカでのSAT特訓コースが先日終わってほっとしました。
手首骨折で片腕での料理、重い物は持ってはいけないと言われていたのでどうしようと思っていましたが、なんと逆にすごいリハビリになったみたいです。


ごぶさたしております。

先生、ブログを拝見致しましたら、両手をお怪我されているとのこと、その後お加減いかがでしょうか。

相変わらず大変お忙しくされているようで、そのエネルギーと行動力、いつも本当に感服しております。

昨年の夏に息子、◯◯がインディアナの講習を受講させて頂きました

◯◯州の◯◯です。

その節は大変お世話になりまして、ありがとうございました。

おかげさまで、昨年秋に学校で受けたPSATのテストは初めての受験にしてはとてもよい成績を収めることができまして

本人も少し自信をつけることができたようでした。

自分ひとりではとてもどうやって用意したらよいのかわからなかった、と大変感謝しております。

ファミリー様全力をあげてのバックアップに、心よりお礼申し上げます。

(今でも、息子は先生お手製の松花堂お弁当の感激が忘れられない!と話しています。笑)


今年は当初、クラブの用事と重なっていたので、夏の講習は無理かと、残念に思っていたのですが、

ここにきて、指導の先生の都合により、予定が変更になりまして、

講習の期間がフリーになりました。

つきましては、インディアナでの講習への参加はまだ可能でしょうか。

今年の秋がジュニアのPSATの本番なので、本人もやる気でぜひ参加したい!と申しているのですが。

講習間近のお忙しいところ、申し訳ありません。

どうぞよろしくお願い致します。

◯◯


さっそくのお返事をありがとうございました。

今年もインディアナでの講習に参加できることになって

◯◯も大変喜んでおります。


そうです!きゅうりが苦手です。

そんなことも覚えていて下さって本人も安心して今年もがんばる!と張り切っています。

始めは今年は日程的に参加できないかもしれない、と思い

他のSAT講座のことも調べていましたが、

本人が唯一乗り気でまた行きたい!と言ったのはアメリカおばさん先生のこちらの講座でした。

今年度もよろしくお願いいたします!

◯◯


いよいよこちらの学校も夏休みに入り、子供も忙しい日々から束の間の解放感を楽しんでおります。

アメリカおばさんファミリーの皆様はいよいよ始まる来週からの講座の用意でお忙しくされていることと思います。


当初、昨年のように車で◯◯州からインディアナポリスまで連れていくつもりでしたが、

主人の仕事のスケジュールの変更がありまして、車が出せなくなってしまいましたもので、

(情けないお話ですが、私一人ではちょっと長距離は自信がなく。。。)

急きょ、飛行機で子供だけ行かせることにしました。

乗り換えはありますが、中西部内の短い移動ですので問題ないと思います。


つきましては、お忙しいところ、大変申し訳ありませんが、空港~ホテルの移動をお願いしなければならなくなってしまいました。

直前のお願いになってしまいまして、これも申し訳ありません。


飛行機便と到着・出発時間です。

———省略———

もしも他の受講生の方が空港に後からいらっしゃる、または早めにホテルから出発されるようなことがありましたら、

空港で時間調節することは全く厭いませんので、先生方のご都合のよいようにされて下さい。


息子は「あの講習、本当に勉強させられるんだよね~。」と言いながら、楽しみにしているようです。

きっと「やりきった~!」という充実感があるのでしょうね。

先生方にはお世話になります。どうぞ今から御体調を整えて下さいね。

よろしく御指導お願いいたします。

◯◯


アメリカおばさん先生

我が家の夏休みの始まりの行事になりつつありますSAT講習から◯◯が無事に戻りました。

準備、運営でお忙しいところ、空港までの送り迎えまでお願いしてしまいまして、申し訳ありませんでした。

今年も楽しいながらも、盛りだくさんの内容だったそうで、子供はお食事の内容も交えながら、いろいろ様子を話してくれました。

今年は秋にPSATを控え、先生方の熱血御指導のおかげで、自分がこれからどのように勉強をしていかなければならないかが、

よくわかったそうです。持ち帰った分厚いテキストを前に、夏休みに残りをがんばってやるよ!、と彼にしては珍しくやる気を見せていました。(笑)

去年もそうでしたが、自分と同じような境遇で、がんばっている日本のお友達にも大変影響を受けたようです。


3日間、厳しいながらも充実した時間を過ごす中で、いつも楽しみな先生お手製のお食事。

今年も大変おいしかったと大喜びでした。ほかにも、お菓子や飲み物、こんなに致せり尽くせりな合宿はありません。

きっとお買い物にお料理にと大変だったことと思います。どうぞお疲れがとれるまではゆっくり休まれて下さいね。


うちの息子が、「まるで本当に先生方の子供や兄弟のように思って一生懸命やってくれて。」と感激しておりました。

先生方の熱意をしっかり受け止めて、本人もがんばってくれると思います。

よい御報告ができるようにがんばります。これからもよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。心より御礼申し上げます。


嬉しいお便りありがとうございました!
あんまり嬉しいので
ブルーで強調してしまいました。まずこれがあるお母様からのお便り。
この男の子は昨年も参加しました。本当に頑張りました!