070222_1052~001.jpg

書店をぐるぐる見てまわってもみつからなかったのに、

整形外科にきたら、病院の売店にありました。

見逃すともう出会えない気がして(笑)
立ち読みもしてみずに購入。


次回のMRIの検査 の予約をして帰宅。(そろそろちゃんと検査しましょって言われちゃいました)


↓↓↓

さっそくこの本から選んで調理してみました♪


しゃけのクリームパスタ
ちょっとアレンジして、

まず、麺が、平麺(リングイネ)なんて無いから、普通のスパゲティ(オーマイの「早茹5分」)

生クリームが無いので牛乳に変更。

白ワインが無いので、料理酒(日本酒)に変更。

日本酒は癖が無いので香りとかあまり感じずに出来ます。

しゃけは、生じゃなく、先日の夕食の焼き鮭を、バターで焼いて暖めなおし。しかし手でほぐして皮、骨などをとって入れました。

しゃけの大きさで迫力が出せないので、と、ほかの具を追加。

たまたま有ったので、トマト1個をくし型切りにしてソースに入れていためました。とくに崩そうとせずただ炒めて・・しかし形がどんどん崩れてきて。ソースがピンク色になってきました。

余りものの「ブロッコリーの芯」を、まわりの固い部分(皮)を包丁で切って捨てて、中のおいしそうな部分だけにし、輪切り。

それを混ぜて火を通します。しかしこの芯については、「パスタと一緒に茹でてもよかったかな・・」とは思いました、最後まで、ちょっと食感が残る、固めの芯になりました。


煮詰まってトロミが出すぎた?と思ったところで、レシピには「パスタのゆで汁をちょっと混ぜる」とあったので

それもやって、また火をつけまして。

ゆであがったパスタ(表示ゆで時間の1分半前にあげて、フライパンにからめたときにとおる熱を見越す)

を、湯きりして、すぐに、

ソースが入ったフライパンに混ぜたら、

そこにまた、仕上げに牛乳を追加して、すこし温めたら、できあがり♪

トマトはとうとう全部溶け込んでしまいました。


焼き鮭に塩味がもともと付いていたので、

塩はパスタを茹でるとき用だけで、ソースには塩はとくに入れませんでした。


とっても・・・・

美味!!!!

レトルトのソースだってけっこうなお値段するし(200円~300円はしますよね)

そのくせ、ぜんぜん物足りない、食べ足りないことが多いので、


これからは、この「男のイタリアン」で、手作りソースのパスタを沢山作ろうと思います。

生クリームを使わない、全卵と卵黄と、黒こしょうだけの、カルボナーラなども載っています。

どの料理も「にんにく」を使うものがほとんどなので、にんにく常備を目指そうかな。

にんにくの芯が苦さを出すから、半分に切ってまず芯を取ってから調理、とか、

フライパンに火を入れない状態でまず、オリーブ油、にんにくをいれて、それから火をつける、そうしないと、焦がす、など、

忘れていた基礎テクニックが満載なのと、

男の料理というと、採算をかんがえない高級食材をかいこみ、魚をさばくところからの本格調理、結局本を買っても見ない、などのイメージがありましたが、

さすがはオレンジページ。そんな本格的で面倒なものは載っていません。

しかし本場のイタリアンだって、家でそんな、調理師みたいなものは作ってないらしいです。

立派においしい家庭料理が、手に入る食材で沢山つくれます。これ、すでにレパートリーをいろいろ持っている主婦のかたにもおすすめですよ。

フード・プロセッサーでカンタンに作れる「ジェノベーセ・ペースト」も載っていますが・・松の実が近所に売ってないのが問題だな。ジェノベーゼ・・ひさびさ食べたくなりました♪

男のイタリアン

藤木ファンの仲良しブロガー「せんたさん」 も買ったそうです(^^)