☆深夜の喉ごし【梅うどん】紀ノ川SA de 眠気も吹っ飛ぶ☆ | ☆絶景・グルメ・温泉、郷土の香りに誘われて☆  

☆深夜の喉ごし【梅うどん】紀ノ川SA de 眠気も吹っ飛ぶ☆

◆皆様、こんにちは。本日もブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。

11月6日(金)、仕事を終えて、以前から計画していた、山トレ弾丸の百名山2座ツアーを決行してきました。

金沢マラソンを1週間前にして、人生初のフルマラソンに期待と不安をいだきながらも、是非とも完走したい自分、体力の強化にと百名山2座(1日で)を登り歩くという山トレーニングを計画してみました。

本来なら、マラソン一筋に練習したいところですが、飽きちゃう自分も予想できたため、やはり、山での体力確認を・・・。
(6.4㎞くらいのジョギングは以前から始めています)

今回は、あまり休憩を入れずに、歩きながら栄養を補充しながらと感覚的なことも意識してみることに。
(作戦は、20㎞ゆるく走り、後は早歩き!!で42.195㎞を完走だぁ~)



さて、北陸から【大峰山・大台ヶ原山】を目指すには、とくに、早くたどりつくルートもないため、遠回り(和歌山経由)で、ゆっくりと現地入りをしてみることに・・・。

そうそう、車で6時間もかかるんだ、途中の紀ノ川SAで夜の喉ごしも確認してみようと、腹ごしらえも忘れちゃいません。

和歌山特産の梅を練り込んだご当地うどんは、深夜でも身体(胃袋)にやさしい、歓迎ムード。

ONされた梅干しは、甘酸っぱくも感じるも、目覚めるような爽快感。

だしとの相性も良いようです。



和歌山の余韻にひたりながらも、奈良の目的地へと向かうのでした。

 

紀ノ川サービスエリア下り線 フードコートラーメン / 紀伊駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1