「お疲れ様」 | 女性起業家のためのコミュニティー【Grow up!】日本⇔ベトナム

女性起業家のためのコミュニティー【Grow up!】日本⇔ベトナム

ベトナムで日本酒を普及させたい!2015年7月、東京都中央区銀座で起業。2015年11月~、ホーチミンにStanding BAR【日本酒で乾杯!】を拠点として奮闘中。
ベトナム情報、日本との違い、海外で仕事をすることなどについて、お届けしています。

おはようございます。
2015年3月8日(日)の朝です!

「お疲れ様」

4日間、奈良のお酒(御代菊@喜多酒造)を持って、
お店や卸を回り、多くの情報と、知己と、
いくつかの成果を得ました。

幸い、それほど暑くない気候でしたが、
クーラーボックスを持っての営業活動は疲労が蓄積。
最後の方は、スケジュールを間違えたり、
忘れたりで、ミスも続きましたが、何とか予定完了。

最後はオーセンティックバー「ザ・ファースト」で、
報告かたがた、お疲れ様(*^_^*)

マスター、タダノハジメさんの、
すべてが本物志向の店づくり、
マイルドで爽やかなお人柄に、ホッと癒されます。

※写真は、一押し「〆鯖」と、渓流限定朝しぼり出品貯蔵酒。
ホーチミンで、これだけ旨い酒が
グラス飲みできるのは、驚きです(*^_^*)

「無理」なことなど何もない、
できない言い訳を探してないで、
できる方法を考えよう、そう強く思うのでした。

今回、お友だちになった
カプリ・バイ・フレイザー・ホーチミンのセールスマネージャー、
小郷みどりさんと乾杯!

小郷さんがオーストラリアで仕事をしていた時代のお友だちや、
ベトナム在住が長いお友だちとも、
ワイのワイのと楽しいひと時を過ごしました。

小郷さんの底抜けの明るさにつられて、久しぶりに大笑い。
疲れも吹っ飛びました。

今日は2区を視察に行って来ます。
夕方は、東京から友だちが到着するので、
ニッコーサイゴンで会食の予定。
楽しみです(*^_^*)