広島の居酒屋とバー・・超お勧め | ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~

ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~

テロワールにより造り手により 変幻の妙を見せるピノ・ノワールの神秘を探る

昨日土曜日の診療終了後、広島に講演に出かけてきた。
講演には臨床医会で毎度お馴染みの福山のS先生も来ていて、
講演終了後、大阪から広島に移った後輩と3人で飲みに行った。

先週は久留米ででっかいフグをさばいてもらったのだが、
今回は広島市内中心部の居酒屋である。
こういうところに引っ張っていくのは、いかにもS先生らしい。

懇親会場で談笑していたら、早く行こう、座れないのが心配だ、などと言う。
土曜日に居酒屋なんて混まないだろう、と思っていたら大違い。

ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~
目立たない小さな店である

$ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~
まだまだ若い大将

$ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~

店内はずっと満員。 入店を断られる客が続出。
酒は30種類くらいあって、とても1回や2回では飲み比べられない。
クエの煮付けが何と980円など、新鮮なメニューが格安で並ぶ。

$ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~

2次会は徒歩2~3分のところにあるショットバーに。
ここもまた満員であった。
カウンターに3人でかけて、あまりの酒の多さに驚き、注文する酒に迷う。

$ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~
S先生が研修医の時から来ている、というこの店のマスター

場所は移転したそうだが、何と29年も商売をしているとのこと。

$ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~
広島に行ったらぜひまた行こう

$ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~
ホテルの部屋から、広島城が一望できた

わたしは朝の新幹線で帰阪したが、S先生は今日も奥さんとクルマで小旅行にお出かけらしい。
はるいちごさん顔負けのエネルギーである。
ごちそうさまでした。