日向ぼっこと今日の晩飯 | ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~

ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~

テロワールにより造り手により 変幻の妙を見せるピノ・ノワールの神秘を探る

一昨日nackさんの旗振りで、弘屋で年1回のワイン会があった。
今年は初対面の医師2名もさんかされ、またしてもマニアックな会となった。

いつもわたしはワインは初心者だと控えめなことを書いているが、
これは謙遜でも何でもなく、実際にワインに関しては初心者なのである。
こんな濃いメンバーとワインを飲むと、とにかく知識と経験不足で
半分話題に付いていけない。

そこでちょっと手抜き更新をしてワインの話題から離れてしまう。

ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~
今日の午前、日当たりの良かった際のショット

まぶしかったら動けばいいものを。

$ワインな日々~ブルゴーニュの魅力~
今から食べる今夜の食材
石川県橋立港のタグが付いていて、この時点でまだ生きている。

この2枚の写真に共通したもの・・被写体の値段。
すでに今年3回目のカニだが、食したあとの感想・・めちゃうまであった。
やっぱり鮮度が違うし、スーパーで売っている1杯1500円のカニとは大違いだ。