◆医療観光コーディネーターとして大田大学大田韓方大学病院院長先生より委嘱されました
 
 
アンニョンハセヨ、木村圭井子ですドキドキ
 
 
先日の、「美容と心の休息と韓国文化体験 韓方健康アンチエイジングツアー」 に同行した際に、正式に大田大学大田韓方大学病院の孫彰奎病院長より、「医療観光コーディネーターとして委嘱されました」
 
 
photo:01
 
日韓コーディネーターとしての今までの実績と、日本臨床心理カウンセリング協会が認定する認定臨床心理カウンセラーとしての一面を評価していただけたようです。
 
 
今回、同行させていただいてやはり一番自分の中で役立ったと感じたのは、カウンセラーになる際に学んだ技術と考え方でした。小さいながらも、個人事業主として約3年続けてきたグラインドハウス をつぶさずに続けられたのも、カウンセリングについて学んだことが大きかったと思います。
 
 
韓国の医療陣をサポートする通訳の皆さんにも、このことも伝えていきたいと強く感じました。
 
 
ただ、通訳してるだけでは・・・
日本から訪れる皆さんを癒やし、こころから満足していただくことは難しいと思います。
 
 
韓方体験や、文化体験をされる日本の皆さんそれぞれが、「何を求めているのか」。それを感じて、中間の立場として動くことが必要となります。
 
 
たとえば、医師との診療の際に、問診やチャートに記入したこと以外にも、気になることや伝えたいことがあれば、それをさりげなく引き出してさしあげることも必要となるのです。そして、医師の言葉からもより、日本の方がわかりやすく、そして心に響くように伝える。そういったコミュニケーションをはかることで、両者の信頼関係が強くなり、満足度の高い施術や、体験が得られると思うのです。
 
photo:02

 

 

 

 

 

運命セラピスト アフィ official blog 「強運スタイル」by Ameba-2012012111090000.jpg

(大田大学大田韓方大学病院の孫彰奎院長先生と木村)

 

これからも、日本の方と韓国の方、皆さんのコミュニケーションがより円滑にうごくように、努力してまいります。

 

 

幼少のころから、成人した今でも(笑) 韓国人の母の理不尽さ、というか・・・「どうしてうちのママは他のお母さんたちと、ちょっと違うのかな」と悩んだり考えたりすることが毎日のようにありました。

 

 

その都度、私の頭の中ではいろんなことを考えていました。

 

 

「でも、母だから愛してる」

 

 

結局はそこにいきつくのですが、憎しみ?に近い感情がわいてくるくらいに、思考に理解がいかないことも何度もあって、苦しい時もありました。

 

 

そんなことや、自分自身のいろんなことがあって学んだカウンセリングの勉強と小さい頃からの経験が、いつの間にか自分の身になっていたのかもしれません。

 

 

日本のことと、韓国のこと・・・

 

 

すごく似てるけど、でもちょっと違う。

 

 

だけど、お互いいい考えを持っているし相手を思いやっているからのこと。

 

 

それを、誤解のないようにお互いに伝えていきたいです。

 

 

 

そんな私、木村圭井子 が同行が保証できるツアーは、どうやら2月と3月の、「韓国文化体験 韓方健康アンチエイジングツアー」 の2回のみになりそうです。

 

 

 

 

カウンセラーとしての知識もいかして、皆さんの韓国大田での滞在がより、心地よいものになるようサポートさせていただきます。

 

2月の日程

 

2月22日~25日

 

3月の日程

 

3月28日~31日

 

ご家族でのご参加、ご夫婦でのご参加も大歓迎です。

 

 

男性の方も、普段の体調などのお悩みをお話いただければ病院の先生に、正しい形でお伝えします。院長先生の診察・治療はとても感動的なものでした。

 

お子さんの持病のことでお悩みのお母さんも、お子さんとご一緒にぜひ。

 

私も、3月のツアーには家族を連れて同行します。母はひざの痛み、父は腕、ひざが年齢とともにうまく動かせない状況です。・・・私の娘には持病があります。先天性の甲状腺の病気で生まれた時から治療していますが、何か良い方法を探しているのです。

 

 

3月のツアーは、私の家族もいるのでちょっと騒がしくなるかもしれません。もちろん、皆さんのために頑張って動きますが、2月のツアーの方が私が集中して動けるので、より、皆さんの力になれるような気がします。

 

 

 

お勧めは、2月22日~25日のツアーです。

 

 

それ以降のツアーについては、現地スタッフのみで通訳・同行することになると思います。(15名以上の団体でのお申し込みがあれば木村が同行いたします)

 

 

 

 

「韓方健康アンチエイジングツアー参加者募集中」クリック
        

 

 

            クリック

画像クリックすると詳細をご案内 
 

次回は2月22日~25日開催予定です。

参加ご希望の方はメール・お電話にてご連絡下さい

 

 

 

韓国に関するお手伝いなら グラインドハウス


場所キラキラ名古屋市中村区稲葉地町3-22 秋田ビル303号 
(地下鉄中村区公園駅②出口から徒歩15分/名古屋市バス停 稲葉地本通から徒歩1分/駐車場あり)

営業時間キラキラ9時~19時(土曜は18:00まで・日曜・祝日定休)






携帯052-414-0047
手紙info@grind-house.net


お問い合わせ・ご予約は木村まで