裁縫材料のつづらを整理してみた | 日々是好日

日々是好日

読んだ方が楽しくなるような文章を書けるように精進します。
ハンドル名長くて済みません。
ぐっさんでもグレさんでも、好きなように呼んでください。

「事業仕分け」は有効?パフォーマンス? ブログネタ:「事業仕分け」は有効?パフォーマンス? 参加中

私はパフォーマンス派!

いや、全く無駄だと言っているわけじゃないのよ。
ただね、一人が国全体の事業評価して、間に合うわけ無いじゃない。
各機関に会計監査する部門があって毎年仕分けてる筈なのに、その人たちは一体何をしているんだ?
毎年全事業で事業仕分けすべきで、できないなら監査部門を仕分けてしまえ!、と思う。

それから、一番大きな国防費をほったらかして、他のこまごました部分を仕分けているのも納得できない。
国の予算が100兆円強で、国防費が50兆円だよ。
他の予算より二桁か三桁大きいんだからさ、ここを半分にすれば 100個の事業を仕分けるよりも効果が大きいのに。
ほったらかしなのだから、パフォーマンス呼ばわりされて当たり前だよ。
一番支出が大きい部分にメスを入れずして借金が減らせるとは思えませんな。

・・・お前の頭の中と生地を仕分けてから発言しろ、と、言われそうだな(^-^;;;。

余りにも膨大な量なので生地は仕分けられないのだが(--;;;、
↑仕分けないのかい!、、、
裁縫材料を入れている箱の中を片付けてみた。

・・・防衛費をほったらかして細かい事業を仕分けるのは、こういうことか。
パフォーマンスでも、やらないよりは良いじゃない!ってことだな。

我が家では、雑多なものを放り込む箱を「つづら」と呼んでおり、今回整理するのは「裁縫材料の大きなつづら」である。
大きなつづらって事は、当然、小さなつづらが複数個あるのだが、今日は大きいのだけね。

一枚目の写真は、整理に使用したビニールのチャック袋。
手作りの袋で整理するという案もあったが、その袋を作るための材料が増殖しそうなのと、袋作りがいつ終わるか判らないのとで断念した。
中身が見えないと使いづらいしね。

二枚目の写真は整理前のつづらである。
みごとなゴチャゴチャぶりだ。

多いのは、糸。
ロックミシン糸7色と普通ミシン糸10色くらいなんだが、ロックの糸は4~6本ずつあるので嵩張るのだ。
それに、ボタン付け糸やまつり縫い糸など手縫い糸も多数ある。
ミシンを買う前に、手縫い期間が結構あったからね。

次に、幅広ゴムがたっぷりと。
ウチの子ども達がベルト嫌いでゴム入りのズボンを好むので、うっかり増殖したものだ。
手芸ナカムラで余りの安さに興奮してまとめ買いしたファスナーも100本くらいあるんじゃないか?
その他、綾テープやボタンやリボンなど普通の材料に加えて、ハギレも入ってる。

これらの材料を、同じ種類ごとにまとめてビニール袋へ突っ込んでいく。
ハギレはウエスへ投入だ。

三枚目の写真は、糸を色別に入れた例。
ロック糸は色分けで入れてみたけど、2色ずつ入れたものもある。

四枚目の写真が整理し終わった状態。
結構、スッキリしたでしょう?

つづらの蓋を閉めてしまえば、お客様が来ても安心だ。
日々是好日-100均で袋を調達

日々是好日-ぐじゃぐじゃな裁縫材料容器

日々是好日-ミシン糸とかロック糸とか

日々是好日-材料ごとに分けてみた

日々是好日-フタを閉めるとこんな感じ

同じ種類の物を袋に入れていくだけなので、TVでサッカーの試合観ながら30分も掛からずに終了した。
今日は良い仕事をしたと思う。


「事業仕分け」は有効?パフォーマンス?
  • 有効
  • パフォーマンス

気になる投票結果は!?

政治家ブログポータル