暑中お見舞い申し上げます(*^_^*)


関東地方、梅雨が明けて数日経ちますが蒸し暑さはまだまだ続いています。


数日前、腹痛で通院しました。結果としては一週間分の抗生剤を処方。


冷房の効いている室内をさけて、お腹も温めていますがまだ痛みは続いています。


自宅にいる時間が多くなりました。


家事が終わってオカリナ練習でもしましょう…とオカリナを手にとりました。

冷やりとした陶器の楽器を掌にのせているうちに、体温を移して、オカリナ自身が温もりを帯ます。


今日は「瑠璃色の地球」だな…と今日の気分で練習したい曲が決まります。


前奏から吹いて一番、二番が終わり、また、一番に戻りました。


そして、急に飽きてくる…しかし、その曲の途中で終わらせてしまうのはなぜか、気持ちが治まらなくなるのです。

以前は、曲の好きな部分だけ吹いてお終い、易しい小節だけ吹いてお終い、と言うことがあったのですが、やはり、その曲を途中でスパッと切ってしまうのは可哀そうな気分になります。真摯な気持ちで練習です。


その後、数曲をゆっくりと練習してからスーパーに出かけました。


今日は土用の丑の日で、鮮魚コーナーは混んでいます。

鰻、一尾が2900円でした。

散々、迷ったあげく買わずに帰りました。

家に戻り、裏庭の小さなスペースに植えた茄子の実を一つ収穫しました。


小ぶりの茄子ですが、旬の食材です。感謝しながら今日の夕食。


数年前の病気の後遺症で左手の痺れのため、腕時計さえ重くて付けられなくなりました。

小さな軽いブレスレットなら大丈夫。

最近はこの二つを身につけています。




風が吹いて良いお天気…靴の虫干し