みなさまこばわー(・∀・)

少し頭痛なうな店主です(((( ;°Д°))))

アホなので風邪はひかないはず!


最近お店の前を少しずつ片付け始めてまして
+Green Note+
それに伴い店内水槽にちょこっとADAグッズを取り付けてみましたラブ

ドロップチェッカーとかかわよいから結構すきだ!


でも前回割ってしまってるのでコワゴワですけどもねー(((( ;°Д°))))

さっそくBTB溶液を中に入れて水槽の水を垂らすと案の定といいますか黄色に鯛

CO2添加量は過多ではないので元々水槽の水がpH6,0前後の弱酸性~酸性なのです。


単純に色彩でCO2添加量を決めてしまっては付ける意味もないのであくまでもカウントしないとですね。


次は何を付けようかなあ・・・VUPPAだけは誤魔化しになるので付けたくないのですよねー(;´▽`A``
+Green Note+
この通り油膜は出来た水槽では消えてしまうし油膜があるから水槽の現状を把握できるわけでアップ

邪魔なものは何でも見えなくしてしまえば良いというものではないと思うのです(´・ω・`)


鏡面仕上げの水面はオススメですよーラブ四つ葉


ホント綺麗!



水草も今秋より再リリース組が数種四つ葉
+Green Note+
この子はギニアの美しいルドウィジア!

ルドだと思って舐めてかかるとやられますよー逆にキッチリやれば恐ろしいほど綺麗です(。・д・。)


無施肥なので少しサイズは小さめですがこの方がお客さんのとこで伸びる余地があって店主は好きアップ

液肥使えばいくらでも華やかに大きくできますし小ぶりがマイブームです(・∀・)

でも無施肥でもでかくなる子はでかくなるのですけどねー硬度が大きく関係するので今回は割愛します。



温室組はようやく少数のみ販売に回しましたペト氏四つ葉
+Green Note+
インドネシアファームからの株の増殖品ですネー(・∀・)

しかしマット且つこの煌びやかな葉面はホント綺麗ですラブ


ランとしては花がしょぼい(店主はそうは思わないけども)のでつまはじきものなのですけどね(゜ρ゜)

でもテラリウムとかにはバッチリ使えるアイテムです。

コイツを茂らせた中にツリーフロッグがチラホラなんてサイコーですよーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


そして明日ようやくPCが完全復活を果たします!

ありがとうMサン!Sサン!

回復しましたらば早速メール返信業務を再開いたします!(`・ω・´)ゞ


このブログに絵文字が復活する日も近い!とりあえずテストで絵文字付けてみます!