みなさまこばわー(・∀・)

寒さにめげてる店主です(´・ω・`)sei

大阪市内は暖かいのですが朝はヤハシさむいいいいshokopon


毎日布団の魔力にやられっぱなしでありますキイロイトリ


ですが仕入れがあるとちゃんと起きれるのは単純思考でありがたいところであります!


今週は激レアモノと並モノが平行して入荷しております(・∀・)

火曜日から木曜日までは変とゆーかレアとゆーか欲しい人がいるのかどうか!みたいな入荷鯛

そして土曜は並モノと痒いところに手が届く有茎シリーズでお送りしようと思います(`・ω・´)ゞ


最近見ないコレとか
+Green Note+
斑入りマクランドラ何故か見掛けない今日この頃

有茎って気を抜いてると消えて行くんですよねー売れないし根気要るしε=(。・д・。)


トリミング初めしてみたり
+Green Note+
有茎草だけはマメさが命四つ葉

とゆーことは店主にとても向いていない草なのです(゜ρ゜)


ですが他に扱ってくれるお店もなく(売れないんやから当然か・・・)

細々と維持を兼ねて店内や温室で管理しておりますヽ(;´ω`)ノ

面白い種類がたくさんあると思うんですけどね!


ただのハイグロ・ロザエかて本気で育てたら美しいもんやものラブ


今年は「草」がテーマです四つ葉


店内に徐々にではありますが植物が増えだしておりますのでご注目いただければと思いますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ




さてお約束どおり
+Green Note+
京都の初詣なのですが

肝心の下鴨神社で撮影するのを忘れてたので・°・(ノД`)・°・


えーっと良い町並みですねえラブ

買い食い乙してきましたー(・∀・)

誘惑が多すぎていかんな・・・


そして
+Green Note+
有名な清水寺に到達

豪華な門が!


そして有名なのがコチラ
+Green Note+
清水の舞台!

なんか重たい鉄の棒が大サイズと小サイズ置いてあって持ち上げられますか?みたいな展示がありました。


いろんな人がチャレンジしてたけど大きいサイズのは全然持ち上がらないみたいガクリ

Green Noteのお客さんだと何人か上げられそうな人がいますよね| 壁 |д・)
Gサン筆頭にSサンとかTサンとか如水氏も上げそう(  ゚ ▽ ゚ ;)


何故かガチムチ系で固められておりますよガッツ


偉い人の武器かなんかやろか?

店主何人分の重さがあるんでしょうね(;´▽`A``

触ったら手が鉄くさくなりました・・・ああああ(´_`。)


清水の舞台から飛び降りる!

って有名ですが

怖すぎる件(((( ;°Д°))))


高いやろ!高いわこれ!
+Green Note+
助かる気がしないんですけども・・・(;´Д`)ノ

うん


貧乏人は飛び降りてはならんようです・・・つつしましく生きます。はい



だがしかし眺めは絶景
+Green Note+
京都が一望できます

はんなりとした1日を過ごせました(・∀・)


おみくじも大吉が出たし楽しかったですラブ


今年もいい年になりますよう!と

コレは店主の心がけ次第やろなあ・・・と

店主は無宗教なのですが心がけぐらいは大切にしたいと思います(`・ω・´)ゞ


昔オーストラリアでいただいたミドルネームが未だ思い出せない・・・ガクリ


物思いに耽りながら明日の仕入れに備えてシャワー浴びてきますーシャワー