すみません、ちょっと仕事で立て込んでいて20日の更新ができませんでした。


●仙台から島に向かった同級生から携帯電話による報告。
 ・docomoは大島モータースのあたりでつながる。
 ・ボランティアやろうと思って手伝ってはいるがはかどっているわけではない。
  全体的には何から手をつけていいのか判断しきれていないようだ、と。


●・ケイタイの充電は役所でしてもらえたそうです。
 ちなみにドコモなのですが、家の外に出て、
 アンテナの方を向いてかけないとつながらないそうです。

 ・食糧はお米、お味噌、野菜が残っているので、それでなんとか過ごしていて、
  お水は井戸のあるお家から頂いてるそうです。

 ・暖は練炭と灯油でしのいでいるそうです。

 食糧も暖もあと2~3日分くらい、物資も届いてはいるけれど避難所なので。。。


●今テレビ朝日で孤立した大島ととりあげられていました
 プールの水を飲んでいるとのこと
 優先してもらわなくてもいい
 同じように復旧に来てほしい
 と、訴えておられました

 何もできなく心が痛みます


●夕方テレ朝にてプールの水を機械にてろ過して飲料水にしているのも出ていましたが
 いまだに水は止まっていると伝えていましたし、大島の被害状況も伝えてました。
 老人の方も避難所以外や自宅ににもいますがも足りない状況みたいです。
 避難所の食事も少ない量で1日二回だそうでニュースで伝えてました。

 避難所以外の自宅にて過ごしている人は食べ物や飲料水がない状況らしいです



昨日、震災後ずっと連絡がとれなかった友人から連絡が来ました。
その時に教えてもらった大島の情報は以下のものです。

・地震から30分後くらいに津波が来た。
・津波後、海面が上昇(または地面が低くなった)
・波が引いた後、何人か木に引っかかた状態の遺体があった。
・“かじや”の屋根がアップルの隣に浮いている。
・裏の浜が壊滅状態にもかかわらず、何故か大森商店はかろうじて無事。
・何人か休暇村からボランティアが来ていた。
 今後も近隣の休暇村からボランティアが来るとのこと。

以上です。