3月の「予防接種お話会」のお知らせ | 大切な健康と時間を自分でつくる!手帳を相棒に放浪する看護師

大切な健康と時間を自分でつくる!手帳を相棒に放浪する看護師

完全予約制・女性のための東洋医学の療術サロン
「健康」と「手帳」で「自分らしく生きる」を応援!
アトピーと虚弱体質が元気になった、看護師セラピストのブログ

年々、子どもたちの予防接種の種類が増えています。
10年前と比べても今は接種のしかたもずいぶん変わりました。

また、医療機関、保健センター、保育・教育機関、職場で予防接種を受けさせる動きが強くなってきているのを感じます。


予防接種について、いろいろな情報、それぞれの立場での発信がされており、

わが子にはどうしたらいいだろう?

と悩まれるお母さまもいらっしゃると思います。



このお話会では、

【カラダのしくみからみた予防接種】

に中心にお話します。


みんなが一律に
「打つ」「打たない」ではなく、
カラダのしくみを知ったうえで
子どもたちの健康を守るために
「打つとしたら?」
「打たないとしたら?」
納得して決められる判断材料になるようなものをお伝えします。


妊娠中や小さなお子さんをお持ちの方のほかにも

□2016年から定期接種に追加された「日本脳炎ワクチン」「B型肝炎ワクチン」を接種するか迷っている方

□子宮頸がんワクチンを娘さんに受けさせるか迷っている方

□アトピー、アレルギー体質をお持ちの方

□カラダのしくみに関心がある方

など、関心がある方はどなたでもお待ちしております。


お母さんの不安、心配が、
1つでも安心、納得に変わって
子育てできますように。


看護師としての立場
母としての立場 も踏まえたうえで、
できるだけ中立な立場でお話するよう心がけています。

これまでの参加者さんの感想はこちら


(予防接種お話会に参加されたお子さんに登場いただいています❤)


【日時】3月4日(土)、23日(木)
ともに10時15分~11時45分(90分)

2月22日は満席になっております。

【場所】アチャカフェ
札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目1-19

【参加費】3500円(ドリンクつき)
3歳以下のお子さまは、マグ等こぼれないようなかたちでお飲み物をご持参ください

【定員】各日 6名

【講師】看護師・自然療法セラピスト 佐賀千晴(小5女子の母)

【お申し込み・お問い合わせ】メールにてお受けします

 greenherbs2010@gmail.com  まで

件名:○月○日予防接種お話会参加申込み

*お名前
*同席されるお子さんのお名前・月齢
*お車でいらっしゃるかどうか
*当日連絡がつく電話番号(できれば携帯)
悪天候時の開催判断の連絡などに使わせていただきます

最後までお付き合いありがとうございました。


【お申し込み・お問い合わせ】
   greenherbs2010@gmail.com  までメールでお願いいたします