クニャーシ/トランシルバニアからの手紙:ロシアンヴァンパイアソング | Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

カロ―リ・イ・シュートの公式クリップ、
「Джокер(ジョーカー)」と「Месть Гарри(ガリーの復讐)」のそこそこ高画質版ゲットしたよー。
日本だと再生回数まるで伸びなくて心折れたと言いつつも字幕つける気満々じゃないか私。

ではヴァンパイアソング10曲目、
元カロ―リ・イ・シュートのツインボーカルのひとりで作詞担当だったが
去年脱退したクニャーシさん(Князь)の新バンド、
КняZZの「Письмо из Трансильвании(トランシルバニアからの手紙)」です。
2011年リリースの同タイトルのアルバム収録。



クニャーシ - トランシルバニアからの手紙
КняZZ - Письмо из Трансильвании


許してくれ ルイーザ だがこの手紙で
私は告げなければならないのだ
もはや私は以前のままではいられない
それが私の運命なのだ
門が閉ざされた異郷の地から
逃げ出すことはできない
引き返す道はない
進む道もないのだ

お前の息遣いを感じる
駆けつける用意ならできている
だがお前は扉の向こうの足音に気付くまい

ルーマニアの土地は
暗く不吉な秘密に満ちている
そこに住まう者はみな
私に追っ手を差し向ける
私がその恩恵に預かってから
五年の歳月がすぎた
あまりに多くの苦痛に耐えてきたのだ
もはや恐怖は感じない

お前の息遣いを感じる
駆けつける用意ならできている
だがお前は扉の向こうの足音に気付くまい

闇の館の冷たい壁の中で
私の顔は変わってしまった
今や太古の力のもと
他者の生気を借りている
誰よりも親しみ深いお前を
さらってしまいたい
この手紙をお前が読む時
お前の背後に私はいる

お前の息づかいを感じる
月明かりのもと佇みながら
お前は足音に気付かない
ほんの一瞬でいい
私にはそれで十分だ


Прости, Луиза, но в письме
Я вынужден сказать,
Что не судьба отныне мне
Таким как прежде стать.
В чужом краю запретных врат
Не избежал и вот,
Теперь мне нет пути назад -
И нет пути вперёд.

Припев:

Чувствую, как ты дышишь,
Примчаться готов,
Но ты не услышишь за дверью шагов.

Полна Румынская земля
Зловещих тёмных тайн.
Ведут охоту на меня
Все жители окраин.
Когда я принял этот дар,
За пять минувших лет,
Я столько боли испытал,
Что страха больше нет.

Припев:

Чувствую, как ты дышишь,
Примчаться готов,
Но ты не услышишь за дверью шагов.

В холодных стенах замка тьмы
Я облик изменил.
Теперь энергию взаймы
Беру у древних сил.
Поскольку я к тебе привык,
Хочу забрать с собой.
Читаешь ты, а в этот миг
Я за твоей спиной.

Припев:

Чувствую, как ты дышишь
Застыв при луне.
Шагов ты не слышишь,
Мгновения мне
Хватит вполне.


ファンメイドクリップはブラム・ストーカーの「ドラキュラ」だがこれ見てないな。監督誰だろ?
トランシルバニアで吸血鬼化してしまった男(ジョナサン・ハーカー?)が恋人に宛てた手紙という設定ですね。
クニャーシさん新バンドについては、ほら自分カロ―リ・イ・シュートが大好きなもので、
つい三か月前にはまったばかりの新参者ながらもいろいろ複雑な気分なのですが、
比較したり何なりするのも野暮なんでしょうね。もっと素直に応援しなければ。
あとやっぱり歌詞把握すると聴こえ方も変わる。他の曲も訳したいがヴァンパイアソングあと何曲残ってんだ? 


↓励みになりますのでお気に召したらクリックお願いします。↓
にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村