達人に学べ 万華鏡作りに情熱を注ぐ職人による万華鏡教室 | grasslanzu

grasslanzu

草花や自然に触れて感じたことや
日々のあれこれを綴っています。

昨日も地元で行われた
ワークショップに参加してきました。

地方創生プロジェクトのひとつ
『達人に学べ』
 
年末にも参加したのですが
 
 
11のプログラムの中から
今回は万華鏡教室に参加。
 
本当は娘が作るつもりで申し込んだのですが
土曜日の雪遊びで疲れたのか
朝になりまさかの発熱!!
なので主人に娘を託し
私1人での参加となってしまいました。
 
普通の万華鏡って
筒の中に入ってるミラーは正三角形なのですが
こちらの教室ではミラーを選ぶところから始まります。
 
12種類の模様の中から1つ選び
その模様用に準備された部品を組み立てていきます。
 
言葉では全く解りませんが
こんな感じ。
 
 
直角三角形のミラーを組み立て
金具を取り付けます。
ちなみに私が選んだ模様は"桜"
 
 
覗くとこんな感じ。
 
この角度のミラーだと
覗いた時五角形の世界が広がります。
 
他に
"雪の結晶"だと六角形
"コスモス"だと八角形
"クローバー"だと四角形
に見える様にミラーが加工されていて
黒く隠れる部分の金具も
金属できちんと加工されています。
 
どうして金属加工の工場主が万華鏡??
と思っていたのですが
こういった加工技術は職人じゃないと無理だ
と納得しました。
 
組み立てたミラーを筒に入れて
ビーズなどを選んでケースに入れます。
 
このビーズを選ぶ作業もまた楽しくて。
時々覗いてみて
この色がきつい…とか
もっと明るい色に…など
こだわり抜いたオリジナルの万華鏡ができました。
 
 
私の"桜"
 
 
 
 
 
お隣の方の"クローバー"
ミラーが四角だというのがよく解ります。
 
 
 
 
向かいの席の小学生男子の"梅"
 
 
作りながら同じテーブルの人達と
「わぁ~綺麗!!」「すご〜い!!」「おもしろ〜い!!」
と盛り上がり
大人同士でも子供みたいに
「すごいね」「楽しいね〜」
小学生男子はアンケート記入しながら
「楽しかった!!また来る!!絶対来る!!」
と叫んでました。
 
 
こんな万華鏡も展示されてましたよ。
 
 
 
上の写真は立体的に見えるんです。
はぁ〜万華鏡の世界って奥が深い…
 
思いがけず1人でじっくり作る事ができて
楽しかったのですが
この楽しさ
娘にも体験させてあげたかったなぁ