震災のことなので、みたくない方は とばしてねm(_ _ )m



☆2011・3・11 東日本大震災…もう、酷かったよダウン

写真はこの一枚だけにしときますが… 倒壊した家は町内で10軒以上
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20110322074537.jpg

☆2011・9

台風による大雨と余震で我が家家裏が崩落…

電気を切っていた電柱が池側に倒れた 家に来なくて良かった

震災直後に撤去しようとしたが、地盤が重機の重みに耐えられないと放置…
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20110922202952.jpg

家のすぐ後ろまで崩落…

しかしこの後に 
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20110922114928.jpg

☆裏の土地を盛って固めていた工事中に、完全に下へ叫び
今日のとこはここで~と終わりにし、重機と人が上に上がった瞬間に

揺れと共に完全に崩落…

私は家の中にいて、異様な揺れに窓から確認目むかっ

震えた… そして、工事の人は!?と外に…
工事してた方も上がりきった瞬間の出来事だったため落ちるとこは

見ていなかった… 
けが人が出なくて、ホント良かったよラブラブケガじゃ済まないよ、のみ込まれたらあせる
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111005164646.jpg


☆池に小島が2こ出来たよ…

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111006071603.jpg

☆落ちきったことをいいことと思い、工事の仕方を変えて着工合格

下の部分にパイプを岩盤までの深さまで13本打ち込んだモグラ

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111014123017.jpg
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111014105752.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111020134659.jpg

☆その後、コンクリートの板で壁を造り、どんどん土を盛っていくモグラ

また崩れるのでは?の不安との戦いだったな… 

石入れたお守り袋用意し、お渡ししました携わる方々に宝石白

無事に終了し、下を固めたことにより強化された合格
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111020140417.jpg
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111020134133.jpg
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111020164511.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111021165313.jpg

☆2011・11

次に傾いてる家の工事だ家

ログハウスのため重く、試行錯誤しながら…費用がかさまないようにと

考慮してくださり、設計していただいたラブラブ

このコンクリート部分には全く亀裂やヒビは入ってなく、強さに感謝合格
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111115162638.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111115145659.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111115145606.jpg

☆一箇所ずつパイプを入れジャッキを装着合格

この穴に落ちたっけな~私あせる 深くてさ~痛かったよショック!

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111122080334.jpg


☆ジャッキで家を上げ始める…

始めは豪快に、最後は微調整しながらアップ

このとき家の中にいて、ログの構造に改めて驚いたっけビックリマーク

メキメキメキって音が家をぐるぐる巡り、家が自分で整い始めた家

組んでるだけの工法で、正倉院の校倉造りと同だ合格

最後の微調整は、工事の関係者に【人間平衡器】といわれたくらいな

私の感覚で仕上げたニコニコ 1度もない傾きを歩くだけでわかってしまうほどで

だからか、とにかく体調は悪かった… 
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111122080256.jpg


☆パイプを入れるために掘った箇所をコンクリートで固めて終了合格

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111122080431.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111122080510.jpg

☆その後、雨が染み込みにくいグリーンのシートを被せたクローバー

道路工事に使われるシートだモグラ  感謝ラブラブ感謝 吉田組さまモグラ

grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111227155620.jpg

星孫くん、4ヶ月男の子
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20111220052801.jpg


☆冬を越して…
2012・4

町内のみんなで、崩れた箇所にブルーシートを被せた男の子女の子
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20120429185647.jpg

星2012・5

2011・5月に結婚式を予定していたが、震災で中止にしたため

記念写真撮影のみベル 遠くに居る旦那くんに手を振ってた時の一枚女の子
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20120518052953.jpg


クローバー2012・6

庭のハーブたちが咲きだすチューリップ紫 元気になれるときニコニコ
grand jute map グランジュテ・マップ☆-20120701161527.jpg

☆2012・11

池の護岸工事がはじまる合格

この池は農業のための水瓶でしたので、早い段階で工事の開始と

なったので良かった波

震災の年に、現場を視にきた関係者さんが、ここは酷すぎる…

あの工法でやるしかないんじゃないか?と言ってたんだけどね
grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0020.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0009.jpg

☆ブランチ・ブロック工法です宝石白

強度を保ちながら、自然に溶け込み景観を悪くしない工法です^^
grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0073.jpg

☆この突起してる物ですが、ここまで長い物は初めてだそうです合格

また、この工法での着工は東北で初だとか…

この突起物を設置したあと、砂利を敷き表部分は人の手で一個ずつ

石を積んでましたモグラ

四国から来てるといってた、専門の方々…

ここだけででも(我が家の裏)早く済ますからな!

こんなに大変なとことは知らなかったよ…

毎日不安だろうね とやさしい言葉をかけてくださったラブラブ

四国に比べたら寒いここ…

雪雪降ったり、風が強かったり台風そんな時でも毎日積み上げてる姿は

お城の石垣を造ってたようにも見えてた目 ありがたかったラブラブ
grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0069.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0160.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0111.jpg

☆町内の崩落した道路部分…
grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0333.jpg

grand jute map グランジュテ・マップ☆-DSC_0325.jpg

この池の護岸工事が進む中、町内の私道の工事着工へと進めて

いました☆


そして、道路工事着工へと2013・1~なりましたモグラ  つづく☆