【鎌倉催しパンフできました♪】
まず、倭文の会へのイイねが増えています。
ありがとうございます_(._.)_
.
前後しますけれど…
会場のイシワタリさんや、鎌倉方面や都内のどこかに設置されます。
イシワタリさんデザインのポスターを参考に作成してみました。
明日以降イベントページにて、ワークショップの紹介をしますので気になる方はご覧ください。
.
また、須賀川での特別講演会や、6~ 12月にかけてのパンフも順次上がってきます。
主催のNPO法人未来のかけはし福島さん作成してくれました。
こちらは会場が福島県須賀川市になるので、県内…主に須賀川市に設置となります。
他、紺邑さんや仲間のイベント出展時に設置などされます。
講演会はワンダフル5月号にも掲載依頼しました。
.
どちらも仲間みな、たのしみに準備していますよ(*^^*)音符
よろしくお願いします。
6月の須賀川展示会(3日間)の概要も明日には告知できますので、お待ち下さいね。
*
*
●須賀川市民交流センターtetteにて
特別講演会
「藍染めについて」
~ものつくりをする人たちへ~
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/273330063556596/?ti=cl
.
●鎌倉 古民家スタジオ・イシワタリさんにて
「麻布を想う展」
~植物から織りなす布と手仕事~
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/435861990323006/?ti=cl


12月7日(金)~9日(日)
「植物から織りなす布と手仕事展」

 


東北において基本的な布であった大麻布を
中心にした自然布と、生活の中の手仕事に
焦点を当てた内容です。
(掲載写真はイメージです)

特設会場にて宵衣堂コレクション品展示 
麻糸などの作品販売
お話し会や糸かけ曼荼羅作成などもあります。
下記の詳細をご覧ください。

展示品ご観覧のみでもお気軽にお越しくださいませ。
ー入場無料ー
7日(金)13:00~17:00
8日(土)11:00~17:00
9日(日)11:00~16:00

***********************

倭文の会・NPO法人 未来のかけはし福島 共催

●7日(金) カフェにて 13:00~15:00
講師…宵衣堂の小野氏を招いてのお話し会。


(小野氏より)
木綿が普及する以前、東北地方では大麻布が
一般的に用いられました。

それも衣服を買ってくるのではなく、
家族のために麻を植えて、糸にし・織り上げ
日々の衣服を賄っていたのです。

一部地域では戦後まで続き、
そう大昔のことではありません

忘れ去られてしまったその情景を知る事で、
これからの生き方や衣服について
考えてみませんか?

大麻布を含む自然布を
長年に渡り収集・研究してきた宵衣堂が、
東北の大麻布を中心とした自然布や、
人々の手仕事についてお話いたします

参加料 1,080円(税込み)
当日、米屋さんフロント受付けでお支払いください。

耳の聞こえがよくない方には音声を文字で伝える、
要約筆記の支援付けられるように考えてます。
お気軽にお問合せください。
(FAXまたはメールにて申し込み可)

ーこのお話し会は、
「ふくしま元気市民活動助成金」を活用してますー

***********************

●9日(日)のワークショップについて
11:00~13:30および16:00
ワークショップ専用イベントページ
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1767672200022691/



手績み麻糸をつかって
「幸せ呼びこむ糸かけ曼荼羅作成」

講師:一般社団法人 糸かけ曼荼羅協会
公認インストラクター
柳町てる子

・麻柄(板は合板) 釘打ちから作成 6名
11:00~16:00 昼食休憩込み
参加料 17,200円(税、材料代、おにぎり込み)

・32ピン(板は合板)糸かけのみ 6名
11:00~13:30 昼食休憩込み
参加料 6,480円(税、材料代、おにぎり込み)

ー講師よりー
「日本では古来から“麻”は神聖なものとして神事に用いられ
生まれてきた赤ちゃんには、麻の葉文様の産着を着せる風習がありました。
三角形には魔除け、厄除けの意味があり
その集合体の“麻の葉”はよりパワフルなお麻守(おまもり)なのです。

糸は手績み国産麻糸、
高級感があるのでインテリアにもぴったり

一見、複雑そうに見えますが、法則さえ分かれば初心者の方でも簡単にできますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

いつも頑張っている自分へ
大切なあの方へ
手づくりのお麻守曼荼羅はいかがですか?

お持ち物:20㎝×20㎝以上のハンドタオル・お持ち帰り用の袋
細かい作業になりますので必要な方はメガネ

************************

お話し会・ワークショップお申込み
参加ご希望の内容とお名前、人数をお伝えください。

おとぎの宿 米屋 福島県須賀川市岩渕字笠木168-2
電 話 0248-62-7200
FAX 0248-62-7353
http://www.e-yoneya.com
Facebook:おとぎの宿米屋

 

たくさんの方に出会えることを

心よりお待ちしています^^

 

「倭文の会」にて出展しています


●みやぎ蔵王こけし館 企画
「里山のてしごと展  Vol.2 麻・藁・藍」
10月16日~12月2日
こけし館公式HP告知
↓↓
http://kokeshizao.com/news/?c=18079

この企画での「藍」は「伽藍さん」出展なので
倭文の会 正藍染め作品は出してません_(._.)_
ご了承ください。
.
木製の素敵なパーティションに備品が変わってまして

去年とイメージが違います♪
「藁」で山形県から出展の「工房ストローさん」が

 しめ縄 作ってきてくれてましてそこに精麻を…ぴかぴか
東北のしめ縄は藁がしっくりきますね(*^^*)
ここをくぐってお通りくださいませ。
.
11月3日・4日
合同ワークショップやります♪
詳細のちほど
*
今年は宵衣堂さんご協力のもと、大麻布の野良着の

展示もしています。
糸をつくるところから、布になるまでを簡単に
なりますけどお伝えしています。
他、モルティでの催し時に大変好評だった、

大麻手績み糸の糸かけ曼荼羅も展示していますぴかぴか
*
つくり手…美麻和みゅまな としてストラップを

多めに作成しました。
お手にとっていただけると嬉しいです。
*
こけし館さんは遠刈田温泉内にあります。
共同温泉「神の湯」前にある熱い足湯はクセになります(*^^*)
各種温泉も楽しんでくださいませ。
*
*
●12月7~9日
須賀川市にて自然布についての学び
「植物から織りなす布と手しごと展」 開催♪
.
予定内容
●7~9日  展示・販売  ー入場無料ー
●7日(金)…日中に宵衣堂の小野氏による
大麻布を中心に、東北ならではの植物から

できる自然布のお話会をします。
ー有料ー
●9日(日)…野州麻 手績み糸による、

糸かけ曼荼羅作成をします。
現在、講師と考えてますけれどモルティ催しで作成した

タイプの他、麻柄を作成予定です。
ー有料ー
.
会場は温泉ある素敵な場所ぴかぴか

おとぎの宿 米屋さんです(*^^*)
遠方の方は宿泊も兼ねてご参加いかがでしょうか。
泉質抜群な温泉ですよ~ハートぴかぴかひかる
.
こちらのお話し会、今からお申し込み

いただいております。
ありがとうございます_(._.)_
*
*
冷えてきてますね
心身あたたまる温泉ある催しにて
おたのしみいただければと思ってます(*^^*)
どうぞ よろしくお願いします。

 

●キッチュナ主宰
《クリエイターズ・トリップショップ2018秋》
10月5日(金)〜9日(火)
郡山駅前MOLTI 1F エスカレーター横特設会場

#cts郡山
詳細↓↓↓
https://www.facebook.com/events/262850681224441/?ti=cl


倭文の会で出店します^^
*
8日(月・祝)にはワークショップあります。
【手績み麻糸でかける、糸かけ曼荼羅】
講師-麻糸工房「麻夢」MAMU 柳町

.
10:30~13:00 6名募集
14:00~15:00 10名募集
参加料 材料費込み 9,504円(税込み)
持ち物 ハンドタオル、持ち帰り用の袋
ワークショップ詳細↓↓
.https://www.facebook.com/events/1838893206231092/?ti=cl


 

 

だいぶ更新してなかったので

呼んでくれてる方いらっしゃるかな…

 

米屋さんでの催し後には東武宇都宮百貨店での

栃木に匠展に出品していました

その後に7人目の孫誕生あり、上の子たちを

預かったりとかも… 新盆で実家にずっといたり

 

国分寺での催しも無事に終わりました

秋からの予定です^^

 

クローバー
.
●『蔵王高原クラフトフェア』
9月22日(土)23日(日)
10:00~15:00...
倭文の会は23日のみ出店です♪
イベント詳細↓↓↓
https://www.facebook.com/zaohub/

天候によりますけど、機織り体験予定


●キッチュナ主宰
《クリエイターズ・トリップショップ2018秋》
10月5日(金)〜9日(火)
郡山駅前MOLTI 1F エスカレーター横特設会場
#cts郡山
詳細↓↓↓
https://www.facebook.com/events/262850681224441/?ti=cl
倭文の会で出店


8日(月・祝)にはワークショップあります。
【手績み麻糸でかける、糸かけ曼荼羅】
講師-麻糸工房「麻夢」MAMU 柳町


.
10:30~13:00 6名募集
14:00~15:00 10名募集
参加料 材料費込み 9,504円(税込み)
持ち物 ハンドタオル、持ち帰り用の袋
.
手績み麻糸の手触りを楽しみながら、
自分と向き合う時間を過ごしてみませんか?
藍、紅花、ベンガラに染めた数色の中から1色選んで

染めてない麻糸との2色使いで作ります。
写真参照くださいね(32ピン)
.
ワークショップのお申し込み先
倭文の会 奥野
miyumana0718☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてくださいね)
または連絡先を知ってる方はそちらからでも大丈夫です。
もちろんmessengerやコメントでも受付ます。
お名前とご希望の時間をお伝えください^^
*
*
●12月7~9日
須賀川市にて自然布についての学び
仮タイトル
「植物から織りなす布展」
開催予定♪
7日には都内から詳しい方をお呼びし、お話会をします。
他にも販売やワークショップを考えています。
会場は温泉ある素敵な場所です。
遠方の方は宿泊も兼ねていかがでしょうか(*^^*)

 

以上です。

どうぞ よろしくお願いします。

 

 

14日 新月時間には起床

時間みて会津若松方面へ仕入れに

 

その前に福島県立博物館へ寄りました

 

4年前に常設展

時間なくて途中まで見学していました

その中で気になってた石棺の中身

 

今回キャプションが全ての展示物に付いてて

しかも何でと思って調べてみても不明だったこと

解明されて記されてました

 

気になって館のキャプション付けた方にも

お聞きしたら、書いてある通りだと…

4年前に想ってたこと、そんなに違ってなかったのです

それも伝えたら、笑ってました^^

 

クローバー

 

これは糸にヨリをかけるための紡錘車

DSC_5846.JPG

 

縄文時代の土器の裏に付いてた布目跡(南相馬)

DSC_5847.JPG

 

こちら石棺の中に収められてた3つ

紡錘車・管玉・鏡

4年前は何でこの3つなのかは不明

何かのまじないみたいなものか…とありましたけど

DSC_5848.JPG

 

拡大して撮影してないので…

他の古墳出土例から(大阪)この紡錘車と管玉が

組み合わされて儀式用の杖が作られたと考えられます。

とあります^^

 

私、紡錘車は布に関係してなくて

穴に棒刺して剣みたいなものに 

みたててたんじゃないかな思ってました 近い

 

お聞きしたのは

紡錘車の穴に棒をさし、その棒に管玉通して

装飾して「杖」にみたててた…

この杖は、エジプトのみたいに位とかを表すような

ファラオの杖みたいな形らしいです

 

現在はこう考える方が多く、出土品もあることで

論文も書かれてるそうです

なかなかいい線いってた~と笑いあってました^^

 

それだけなんですけどね

なんで?だったから調べたことだったので^^

 

あとは会津地方のことで おんばさま

奪衣婆さまですね

DSC_5862.JPG

 

命名の際に準備するもの

DSC_5864.JPG

 

小さいけど弓も…大麻糸だったのかな

DSC_5863.JPG

 

産着の背には背守り

邪気が入らないように…ですけど赤と白の糸で縫われてました

赤い糸ってのも意味ありそうですね

DSC_5876.JPG

DSC_5866.JPG

 

DSC_5867.JPGDSC_5869.JPGDSC_5868.JPG

 

DSC_5870.JPG

 

三島のサイの祭り

DSC_5871.JPG

 

むしおくり

DSC_5872.JPG

 

須賀川での古寺祭り衣裳もありました

DSC_5875.JPG

 

こちらは戦の際の旗

展示品、たぶん大麻布でした

DSC_5856.JPG

 

そして重要なこと展示してありました

須賀川のことです 古墳群が多いです

(みえにくいかな)

DSC_5849.JPG

 

南北朝時代のことで 霊山と宇津峰 

大きなことだったんですよね北畠顕家公と顕信公

藤原系の武士に敗れた

 

この後が鎌倉時代に入る…

DSC_5850.JPG

 

我が家近くの「稲村城」周辺のことも説明ありました

(足利氏ですね、近くには赤城寺もあります)

県立博物館でピンポイントで説明されててビックリしました

DSC_5852.JPG

 

実はこの稲田地区の町名は茨城にも同じとこあるのです

岩瀬とか稲田とか 流れがあるんでしょうね^^

会津とも行き来してたし須賀川は

 

クローバー

 

さて仕入れてきたものは…

DSC_5885.JPG

 

奥会津の蔵からでたものです^^

来年にでも糸にしたいですね~

 

 

 

 

 

 

古来から

日本にかかせない麻の魅力と
美しい正藍染めの色を
体感しにいらしてください

********************************

倭文の会(しずのかい)による
国産野州麻使用の手績み糸や紐、
大麻古布リメイク作品
関連書籍、大麻古布などの展示や販売
本建て正藍染め作品販売
各種ワークショップも開催します

********************************
7月14日(土)~16日(月・祝)
11時~17時 (最終日16時まで) 入場無料
おとぎの宿 米屋 特設会場にて
福島県須賀川市岩渕字笠木168ー2
0248ー62ー7200
********************************

★11~13時 館内カフェにて
厳選したお米を湧き水で炊き
美味しい海苔で包みこむ
*おとぎのおにぎり籠付きset*
限定30set 1000円にて販売しますよ~♪

★ワークショップ
他では受けられない内容となっています。
この機会にぜひ♪

14日と15日
【機織り ハンカチorタオルorストール作り】
担当 岩瀬(itonami)

自分の掌から作りあげる布を身につける…
そんな生活のたのしみ方をお届けします♪

たて糸、オーガニックコットン
よこ糸、オーガニックコットン・リネン・タイヘンプより選択。
・ハンカチ 約20×20㎝
 参加料 3000円(材料費込み)
・タオル 約20×50㎝
 参加料 5000円(材料費込み)
・ストール 約20×120㎝(フリンジ込み)
 参加料 7000円(材料費込み)

随時受付いたしますが、
それぞれ所用時間は個人差あるので、
お時間に余裕もってご参加ください。
機は2台ご準備します。



*********
14日のみ
【糸績み体験】
担当 こうの(ふたば屋)

大麻の繊維をつなげる手技です。
よりを掛けて糸にします。
約2m50cmの手績み大麻糸になり、オガラに巻いて
お持ち帰り頂けます。
※自然素材の為、多少の長さの差異はご了承下さい。
参加料 1000円(材料費込み)
所用時間約30分 随時受付



*********
15日のみ
【ブローチ作り】
担当 恵美(工房そらうた)
良い夢を届ける"ドリームキャッチャー"をアレンジしたブローチ。
ワークショップでは手績み麻糸で枠の中を編みます。
タッセルの部分はパーツとしてあらかじめ作ってある中から
選んでつけます。
参加料 2500円(材料費込み)
所用時間約30分 随時受付



****************************************

★ワークショップお問合せ
倭文の会 奥野 090-2791-3546

 

****************************************

2016・7

大麻古布を正藍染液に入れます

DSC_1205.JPG

 

出したとこ、正藍染の液は茶色です
DSC_1222.JPG

 

2016・7 大川氏に水の中での動きを習ってます

DSC_1225.JPG

 

染めた大麻古布

 

おとぎの宿米屋さんから
ありがたいことにお声がけいただきまして
倭文の会として
7月14~16日 11~17時...
「日本古来の麻と正藍染」
と題して販売会やWSを開催します。
会場は会議室となります。

とりまとめてる私の自宅近くの米屋さんでの開催、

大変嬉しく思ってます。
.
こめつぶ通信に告知掲載していただきました(*^^*)
↓↓↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1835032433220701&id=225134837543810
.

先日の郡山駅前モルティでの展示の際
「どこで買えるの?」
なお声、たくさんいただいてました。
いつか福島県内…須賀川で販売会を~と巡り合わせを待っていました。
ぜひ、お越し下さいませ。

WSは、苧績み・織り、他にもと考えてます。
決まりましたらイベントページにて告知いたしますね。
この機会に体験していただければと思ってます。
.
麻布樂さんとの合同企画
「2018 麻布を想う 夏の装い展」
6月下旬には 東京・恵比寿
8月下旬には 東京・国分寺カフェスロー
とまわります(*^^*)
たくさんの方にお会いできること、たのしみにしてます。


倭文の会として
7月下旬の週末には栃木県茂木に出店予定。
私個人…美麻和*みゅまな として
7月7日 栃木県石橋グリムの森でのイベントに

出店します(*^^*)
どうぞ、よろしくお願いします。

 

DSC_5663.JPG

 

 

 

麻布樂×倭文の会 合同企画

2018 麻布を想う 夏の装い展

★6/29(金)~7/1(日)     
11:00~18:00 (18日のみ17:00まで)   
会場 パークサイドギャラリー恵比寿     
東京都渋谷区 恵比寿西1-18-4 

地図↓

  http://yahoo.jp/Ofed7K

恵比寿駅西口から徒歩6分

 

★出展者
クローバー麻布樂 http://ameblo.jp/mahurajp/
本麻・正藍染め 自然布を纏う

 

・麻布樂では、ヘンプ(大麻布)という高い機能性を

持った布を日本伝統の技と組み合わせて

世界に一つだけのサスティナブルファッションアイテムを

お届けいたします。

この機会におでかけください。     

 

クローバー倭文の会(しずのかい)     
日本古来の手績み大麻糸作品…ショール・ストール・帽子     
アクセサリー・大麻古布使用作品・大麻古布・関連書籍

本建て正藍染めヘンプアクセなど

  
★体験案内   
・開催時間内 随時受けられます    11:00~17:00  
(最終日のみ水戸14:00、恵比寿16:00まで)     


~苧績み体験~     
日本古来の麻はとても長い繊維です。     
その繊維を手技で繋げ糸にする昔ながらの伝統体験です。     
紡錘車で縒りをかけ、完成した糸をお持ち帰り頂きます。     
料金:1000円     

 

他にも予定しています☆

たくさんの方とお会いできますこと

たのしみにしております^^

 

水戸開催より

DSC_5747.JPGDSC_5744.JPGDSC_5748.JPG

 

 

4日間 ありがとうございました^^

手作り大好きさんが集まるアプラウド

その2階にあるギャラリー

 

店主がとっても優しい方でして

いつも気遣ってくださる

 

そんな空間で過ごしていました。

 

次は恵比寿へ♪

 

麻布樂×倭文の会 合同企画

2018 麻布を想う 夏の装い展

6月29日(金)~7月1日(日)

11:00~18:00(最終日17:00まで)

会場 パークサイドギャラリー

 

 

DSC_5747.JPGDSC_5744.JPGDSC_5748.JPG

 

 

須賀川から水戸への往復の道

昼間はいいですけど夜間は何ともいいがたい

雰囲気がありました…