友達の19歳の娘が

自殺未遂。


ウツで入院を繰り返しているようだ。

久しぶりに帰ってきた我が家で

頭痛薬と風邪薬を

1ビンずつ飲んで

自殺未遂したとのこと。



母は働き者で、夜中のファミレスで働いている。

何もできないけど、

ドリンクバーを注文して

愚痴や悩みを聞く。



うつ経験者としては

いろんな状況が重なって、ほんとうに

どうしようもなくなるし

何をどうやっても

ツライ状況なのもよくわかる。



運動指導者としては

肩こりや姿勢の悪さが

脳の血流を減らしてしまう。

呼吸も浅くなって、自律神経の働きを

狂わせてしまうことがよくわかる。



認知機能向上インストラクターとしては

「ああ、脳の回線が単線になって

同じことをぐるぐるしてしまうように

なってるんだな」

視野も、考えも狭くなって

もうこれしかないと

思い込んじゃうんだよね・・・と思う。



薬に頼る治療以外にも

いろんな取り組みがある。



姿勢から、脳機能から

事前にアプローチをして

ギリギリ病気になる前の人を

引き戻さねば。


そのウツから引き戻すための

有力な「武器」を

持っていることを

改めて認識。


身を引き締める。