ソフトクリーム巡り秋田県道の駅編(ほおずき・こはぢゃ・豆板醤・さるなし・山ぶどう・ごま・なし) | ときどきグルメになりたくなるブログ

ときどきグルメになりたくなるブログ

特段グルメってわけではないけれど、ときどき無性にグルメになりたくなる、妻ひとり子ひとり(4歳)を持つ30代男子の食べ歩き日記。子供連れで行ける店や遊び場、一人でお酒を楽しめる店、我が家の料理やスイーツ、育児などについてもご紹介。2009年、秋田へUターン。

秋田の道の駅にはその地域の特産物などを使った面白いソフトクリームが数多くあって、ご当地ソフトと呼ばれています。1歳8ヶ月の子供を連れて、いくつか巡ってきました。さすがに1日では無理なので何日かかけて。


まずは近場ってことで、我が町三種町にある「道の駅ことおか」にて、「こはぢゃソフトクリーム」(250円)を食す。道の駅ことおかの地図

ときどきグルメになりたくなるブログ-秋田県道の駅ことおかこはぢゃソフトクリーム琴丘

酸っぱさとほのかな甘さのハーモニ~。これはかなりイケます。そもそも「こはぢゃ」とは、ツツジ科のナツハゼ というブルーベリーの一種で、秋田の方言で「こはぢゃ」と呼ばれています。

そして同じく「道の駅ことおか」にある驚異のソフトにもチャレンジ。それが「豆板醤ソフトクリーム」(250円)。

ときどきグルメになりたくなるブログ-秋田県道の駅ことおか豆板醤ソフトクリーム琴丘

まさかの豆板醤ソフトクリームの融合ははっきり言って大人の味。後味に辛さがほんのり残ります。お子様にはちょっと厳しいかもしれないけど、思い出作りにぜひどうぞ。


お次は秋田の日本海沿い最北端にある八峰町にある「ハタハタ館」にて、「さるなしソフトクリーム」(250円)を食す。ハタハタ館の地図

ときどきグルメになりたくなるブログ-秋田県道の駅はちもりさるなしソフトクリーム八森

サルナシ は、マタタビ科の植物で強い酸味と香りを持っています。でもソフトとのドッキングで緩和され、落ち着いた味になっています。色も味もややミントに近いかも。口の中がすっきりする感じ。息子はかなり好きそうでした。

同じ八峰町には「道の駅みねはま」もあり、そこで名産である梨を使ったソフトがあったので挑戦。その名も「なしソフトクリーム」(250円)。なし特有のじゃりじゃり感が少し残っていて、梨のさっぱりとした甘みが絶妙でした。道の駅みねはまの地図

ときどきグルメになりたくなるブログ-秋田県道の駅みねはまなしソフトクリーム峰浜


次は、またぎの里、阿仁(あに)にある「道の駅あに」にて、「山ぶどうソフトクリーム」(300円)を食しました。道の駅あにの地図

ときどきグルメになりたくなるブログ-秋田県道の駅あに山ぶどうソフトクリーム阿仁

ちょっと高めの価格と、店員のやっつけで下手くそな作り方にカチンときましたが、味は確かです。山葡萄の酸味甘味ソフトのまろやかさ全てがパーフェクト。300円でもまあいっかという感じになりました。でもやっぱり、こはぢゃソフトの方に軍配は上がりますが。


最後は「道の駅かみこあに」にて2種類のソフトを堪能。道の駅かみこあにの地図

まずは「ほおずきソフトクリーム」(290円)。

ときどきグルメになりたくなるブログ-秋田県道の駅かみこあにほおずきソフトクリーム

食用ほおずきを使ったソフトで、ほおずき色というよりは、やや黄色の色味。味は・・・ほおずき食べたことがないので、何ともいえませんが、酸味はなくソフトの濃厚さとマッチして、何となくラム酒に似た味がしました。もちろんお酒は入っていないけど。

そして次は「ごまソフトクリーム」(260円)。バニラとのミックスで。胡麻の風味がソフトの甘さを引き立てるという不思議な現象。息子はほおずきとごまを交互に食べるという謎のミックス技を披露していました。

ときどきグルメになりたくなるブログ-秋田県道の駅かみこあにごまソフトクリーム上小阿仁


これからも秋田のソフトクリーム巡礼は続く。。。



【福島剣ヶ峰温泉】デザート食べ放題の宿!露天風呂24時間貸切OK!