リピート間違い無しのレストランに出会いました【恵比寿】オストレア 恵比寿店 | KIEのグルメ・美容・旅行・ファッション・子育てブログー高齢出産にて2016年8月女の子を出産ー

KIEのグルメ・美容・旅行・ファッション・子育てブログー高齢出産にて2016年8月女の子を出産ー

資格を活かし、フードメディアプランナーとしてコンサルやライティングなどを手がけています。

予約が取れないお店として有名なオイスターバー「オストレア」。
牡蠣好きな私としたことが、以前赤坂店には行った事があったのですが、
恵比寿店が出来た事を知らなかったのです。

たまたま、恵比寿のオイスターバーを探していて発見し予約。
恵比寿店は、まだそんなに知られていないのか、
比較的、予約が取りやすくてラッキーでした。




到着してみると、広い!赤坂の数倍、広い!
これは、穴場ですね~~。


入り口では、牡蠣がお出迎え。



ワインセラーには、なんとハロウィン仕様のアートが!
(ハロウィンシーズンに伺いました)
こういうところも、女子心を擽ります。





まず出て来たのは、コンソメスープ。
牡蠣は、冷たいお料理なので、まず最初に、
胃を温めて下さいというお店からのおもてなし。


素敵な配慮に「きゅん」と来ました。



そして、ヴーヴクリコで乾杯!この日は、ハロウィンキャンペーンで
グラス通常価格1,680円→1,000円だったのです。



そして、次に出てきたのが、またまた素敵なサービス。
なんと、チョコレートで、ブログのタイトルをアートしてくれていたのです。


予約の際に、ブログに掲載してもいいですか?と尋ねたところ、
タイトルを聞かれたんですよ~。


こんなサプライズがあるとは・・・・・


二度目「きゅん」としました。


牡蠣は、プレートに名前が書いてあります「丸えもん」。
♡の文字好きのローマ字。かわいい。




ワインは、まず、白!


なんと、こちらの白ワインは
北イタリア ヴェネト州で作っているオストレアオリジナルワイン。
絶対、牡蠣に合いますね。


とにかく、牡蠣を食べまくります。
そう、決めてきました。


オストレアは日本中をまわり探し求めた、こだわりの生産者から直接仕入れているので、
安全・新鮮な生牡蠣が一年中食べられるのです。


そして、オストレア恵比寿店は、平日、17:00~19:00までのご注文で
国産の生牡蠣が300円で食べられるオイスターアワーを毎日実施中
なのです!!




《的矢かき》
《ピュージェットサウンド》


《かきえもん》


甘い!うまい!北海道散布産のエゾバフンウニ !
こちら、昆布だけを食べさせて養殖したもの。
なんでも、レタスやグレープフルーツなどなど、いろいろ餌として試したが、
昆布を餌にしたものが、一番甘みを増して、美味しかったんですって。


牡蠣フライは、カリッとジューシーで、ふっくらプリプリの牡蠣☆
オリジナルタルタルソースつけると美味しさ倍増!



ここで、ロゼを☆




サラダリヨネーズは、リヨン風のサラダです。
大沢たかお似のイケメンスタッフが
半熟卵をつぶして、混ぜて、とりわけまでして下さいました。
粒マスタードのドレッシンングがアクセントになってます☆



牡蠣のアヒージョのオイルはお店の味が出るので好みが分かれるけど、
かなり私好みの味でした。



そして、次のお料理に合わせて、赤ワインを☆



フォアグラのポアレは、分厚いフォアグラにうっとり。
リンゴとバルサミコのソースが赤ワインに合います。



牡蠣のリゾットは、出汁が効いていて、そして、爽やかな味でした。



ハロウィン仕様のデザートと、バニラビーンズのたっぷり入った濃厚アイスも
ぺろりと頂きました。



とにかく、美味しい。
そして、女子は絶対テンション上がるお店です。


店内は、広いので、大人数の宴会などにも良いですし、
女子会、デート、このお料理と雰囲気なら、接待にもいいかも。



それにしても、恵比寿は良く来る町なのに、何故気づかなかったんだろう~。



いや~~。リピート間違い無しのレストランを見つけてラッキーでしした。



おうちオストレア 恵比寿店《オイスターバー、魚介料理・海鮮料理、バル・バール》
〒東京都渋谷区恵比寿1-8-4 COCO SPACE恵比寿 1F
TEL→03-5793-4160
食べログ





オストレア 恵比寿店オイスターバー / 恵比寿駅代官山駅