ニコニコ明日は、いよいよ平成24年度中小企業診断士1次試験ですねニコニコパー私が受験したのは、はや3年前と4年前ですが、今なお昨日のように鮮明に記憶していますニコニコこの期に及んで・・・ですが、今朝は1次試験に関連して、お伝えしたいことを記述したいと思います(偉そうにすみませんガーン)。まず何はともあれ、中小企業診断士試験という舞台にたどり着いたご自身を褒めていただきたいと思います。


1試験の開始前等は、自分のパターンどおりに行動する
⇒私自身は、試験開始前の行動パターンを決めていました(各位がご自身のパターンをお持ちだと思います)。集合5分前に着席したら目薬を指し、『自分自身の力を最大限に発揮できること』を祈念。その後、リラックスすることを意識して着席状態で首を回したり、軽いストレッチを行ったりしましたべーっだ!当該パターンをこなすことで、不思議とリズムが生まれ集中力が増すと共にリラックスできたように思いますニコニコ要は何でも良いので、ご自身がリラックスできる方策を取り入れましょう!


2試験開始の合図があったら試験問題の概要を理解する
⇒問題数は何問あるのか!?1問当たり約何分で解答する必要があるのか!?と、タイムマネジメントを意識しましょうニコニコ!!(私レジェルタの場合)試験時間60分の科目で問題数が25問だと、1問当たり2分で解答=計50分、そして残り10分を見直しの時間として充当。できる問題から解答し、悩んだ場合は最高で1問当たり設定時間の2倍まで…などとおおまかで構わないので予め方針を決めておきましょう!!


3本試験中は最後まで絶対諦めない
⇒難問と対峙したり、分からない問題が連続したりすることが、本試験では必ずと言っていいほどやってきます。心が折れそうになるかもしれませんガーンしかし、絶対に諦めてはいけません!!グー本試験当日までに取り組んできた時間と労力を考え、自分自身を信じて最善を尽くしましょう!!そして、自分自身を支えてくれた最愛の人をイメージして、彼らに恩返しをする意味でも、感謝の気持ちを持ちながら苦難を強い志で乗り越えましょう!!ニコニコ


4休憩時間の活用も試験の戦術の1つ
⇒疲労困憊の方は僅かな療養時間に充当しても良いと思いますし、疲労を増さない程度に軽く復習しても良いと思います。いずれにせよ、休憩時間をどう活用するかを決めておきましょうビックリマークパー私の場合、試験科目ごとに終了時間(早く終わらせて退出⇒次科目の復習をするなどの方針)を決めていて、余剰時間ならびに休憩時間を目一杯使って最終チェックを行っていました(大学受験の時は一切当日のチェックを行わない派だったんですけどね)ニコニコ


5試験終了後は受験科目を振り返らない
⇒試験終了を迎えてしまえば、いくら解答内容を気にしても、結果が変わることはありません。気持ちを切り替えて、次の科目や2日目の科目に向けて前向きに行動しましょう!!生産性!?が向上しない時間の使用は、自ら非効率を地で行くことになりますしょぼん特に1日目終了後の自己採点は厳禁です。個人的には百害あって一利なしと考えます。自己採点は本試験2日目終了後もしくは中小企業診断協会から正解と配点発表後に行うようにしましょう!!


最後に、本試験のために今まで努力されてきたと思います。ご自身の力の全てを試験会場に置いてくるぐらいのつもりで、そして、後悔しないよう頑張っていただきたいと思います。中小企業診断士試験に合格できれば、本当に世界観が変わりますニコニコグッド!現在、私自身、振り返ってみても革新的にそう感じていますニコニコチョキ健闘を祈ります。そして、心から吉報を待ってますグー



最後までご覧いただき有難うございました!!パー

ブログ村ランキングに参加しております。

応援の1クリック(下記「中小企業診断士試験」のマークのクリック)を是非お願いします!!ニコニコ ダウンダウン

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ