開発事業部の白井です。今年の夏はどこに出かけましたか? | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちはビックリマーク

 

開発事業部の白井です。

 

夏も終わり、すごしやすい季節になってきたのではないでしょうか晴れ

皆さん今年の夏はどこかへ出かけましたかはてなマーク

 

僕は色々なところに出かけてきましたビックリマーク車

毎年行っていますが、香川県にうどんを食べに行ったり・・・

 

金沢市に魚を食べに行ったり・・・

(魚よりも駅がすごくキレイでびっくりしました(笑))

普段は見ませんが、神宮に野球を見に行ったりもしました口笛

 

・・・どれも食べて飲んでばかりなので、最近はジムに通う以外に、こんな事も始めましたビックリマーク

トランポリンです!!音譜

全身運動で、楽しんでやれるのでかなりおすすめです爆  笑

 

東京のトランポリン施設に行っているんですが、ちょうど帰り道に現場ができていましたひらめき電球

北区の桜通線に都市型側溝が入っていますキラキラ

じわじわと東京都内にも都市型側溝の採用が増えてきました。

勾配が緩くても対応出来たり、桝の数が減らせる点で採用になっております音譜

 

最近は、ゲリラ豪雨が増えていますよね、急な雨や水溜まりの跳ね上げでびしょ濡れになってしまう事も...えーん

そんな水溜まりの対策でも都市型側溝はお役に立てます!!

スリットによる集水力で、水溜まりを作りません爆  笑

皆さんの街の中にももっと都市型側溝がありふれて、快適な生活ができるよう頑張っていきます!!