豊川市に引っ越してきて早10年。ついに行ってきました! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは。開発事業部の平井です。

 

豊川市に引っ越してきて10年が経ちますが、ついに昔から気になっていた場所へ行ってきました。

“大和の大いちょう”です。

 

でかい!話には聞いていたけど本当に大きいです。

ちなみに手前に移っているのは、うちの長男です。少しラピュタが入った演技しています。将来が楽しみです。

 

近づいていって木を見ると、海の牡蠣みたいになってました。

不思議ですね~。行かれた事ない方はぜひおすすめです。

 

それと、静岡県の大井川鉄道のトーマスを観てきました。

最近は子供の影響でトーマスを見すぎて、名前とか全部言えるようになりつつあります。

ちなみに推しは“ゴードン”です。

 

トーマスが走ったりするのですが、転車台や蒸気の音を間近で見れるので、トーマス好き以外にもおススメです。

 

この写真は最近、カタログ用に撮影に行った浜松の国道257号線になります。

自転車レーン整備で採用頂いたのですが、自転車の方がレーンをしっかりと走っていて、

歩行者との事故はなくせてるようだったので、非常にいい道が出来たと思いました。

またこういった事例を増やしていきたいです。