どうやって勉強する時間を確保したんですか? | 心から望むビジョンを実現!! 人生もビジネスも人間関係もうまくいく!!自分マネジメント術

心から望むビジョンを実現!! 人生もビジネスも人間関係もうまくいく!!自分マネジメント術

①エニアグラム(性格特性)②ウェルスダイナミクス(ビジネスでのあなたの成功法則)この2つを基に、あなたが心から望む生き方、それを実現するコミュニケーションの取り方、働き方を実現する方法をお伝えします。    

クライアントさんや、セミナー参加者の方々から

「中澤さんはどうやって勉強する時間を確保したんですか?」

と、よく聞かれます。


思い返せば、食事のメニューを煮物やスープ等にして

パパの分をまた焼き直す、揚げ直すことのないようにしました。


うちでは、パパに焼きたて、揚げたてを出しているので

それをすると、中断することになってしまうんですね。


あと、3品を30分以内でできる献立を、たくさんマスターしました。


煮込んでいるとき、タイマーにして、その間キッチンで勉強したり。


子どものお迎えで待っている時、

電車の中、

早起きしてからとか、スキマ時間を使いました。


もちろん、それは今でも。


買い物を効率よくするために、メモする時も、

売り場を回る順に書き、もどることのないようにしました。


そして、インプットしたらアウトプットになりますが、

料理しながら、洗濯しながら、自転車こぎながら

化粧しながら、いつでもどこでも、ブツブツ言ってましたねぇ。


あっ、これも今でも。


一番大きいのは、家族間の揉め事をつくらないこと。

長引くと、時間だけでなく、精神的にもしんどいので。


家に風邪などの病気を持ち込まないことも気をつけました。


多くのママ、主婦の方が、資格の勉強を頑張ってます。


達成した喜びは、独身の頃より大きいですよ(*^_^*)

一緒にがんばりましょうね。


私も日々、勉強です。