自分のすばらしさ、気づいてますか? | 心から望むビジョンを実現!! 人生もビジネスも人間関係もうまくいく!!自分マネジメント術

心から望むビジョンを実現!! 人生もビジネスも人間関係もうまくいく!!自分マネジメント術

①エニアグラム(性格特性)②ウェルスダイナミクス(ビジネスでのあなたの成功法則)この2つを基に、あなたが心から望む生き方、それを実現するコミュニケーションの取り方、働き方を実現する方法をお伝えします。    

「あなたの素晴らしいところを教えてください」


謙遜しなくていいですよにひひ


自分で自分のことを認めていることは

自信につながり、とても大切です。


もし、「う~ん。」であれば、

ご自身の魅力や長所を理解していないのかも。


日本は謙遜をよしとする文化です。


その上、出る杭は打たれると言われ、

魅力を出し過ぎないよう、まるで欠点のように

思い込まされることもあります。


そのため、家では親、親戚から、

学校では先生から、否定されることも

少なくありません。


例えば、

活発で、みんなのモチベーションを上げることができる

⇒落ち着きがない。場を乱す。


丁寧。よく考えて行動する。

⇒とろい。周りに合わせられない。


1人の時間を充実して過ごせる

(自分の時間を大切にしている)

⇒オタク。コミュニケーションが下手


これって、大人も子どもも一緒ですよね。


相手が自分の気質のタイプにあてはめると、

「違い」が怖くなって、否定し始めたりします。


言われ続けることで、自分ってダメなんだって

思い込んでしまいます。


いざという時に、「どうせ自分は~だから」と

自信が持てなくて、行動できなくなる…。


でも、エニアグラムで9つのタイプがあると知り、

「自分の素晴らしさ・宝物」に気がつくと、

例え、人から言われても、受け流すことができます。


そういう私も以前はコンプレックスの塊でした。


外見も、内面も。


社会人になると、人によって私に対し言う事が違うので、

どっち?と悩みました。


そんな私でも、

エニアグラムのワークを通じ、自分を見つける時間を増やす中で

いろんな私を見つけ出すたびに、自分が愛おしくなってきました。


だんだん、

心に余裕が生まれてきました。


すると、ふっと、視線が下向きだったのが

全体を見れるようになったんです。


自分が問題だと思っていたことは、実は

単なる思い込みだったことに気づきました。


エニアグラム個人セッション

エニアグラムベーシックセミナーで



あなたの目を耳を、

まず、あなた自身に向けてみませんか?


お申し込みはこちらから

http://form1.fc2.com/form/?id=611074