3月24日(金) 江古田道場・稽古 『強い気持ち』を手に入れるために | 石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の空手道場【悟心塾(ごしんじゅく)】のブログです!
身体と心を稽古して、日常生活を全力でサポートする子ども空手道場です。
ダイエット、ストレス発散など、初心者を対象としたライト空手クラスも実施中!

押忍

江古田道場 金曜日クラスの様子

 

【低学年クラス】

今日は、ミット稽古を中心に稽古に励みました。

 

左右のストレート・回り込んでの左右フック・左右の奥足前蹴り・左右の奥足ミドルをがんばりました。
右構えになってからストレート、左構えになってからストレート、両方の構えからの基本の攻撃を覚えてもらおうと思います。焦らずに両構えからできるようになったらいいね(^-^)ヴァシっと覚えていきましょう!

 

それと同時に最年少塾生には、最初の整列での挨拶の稽古をがんばりました。先輩塾生が一生懸命に教えて、最年少塾生が一生懸命に頑張って正座黙想挨拶をしていたのがとっても素敵な光景に見えました(^-^)先輩塾生!後輩塾生!がんばりましたp(^-^)q

 

 

最後に、来週から高学年クラスで頑張る塾生から低学年クラスのみんなに一言伝えたいとのことで、グループ対話でみんなに伝えてもらいました。

 

「高学年で頑張っていくので、みんなも頑張ってください!」

 

自分からよく言えました!カッコいい成長です(^-^)来週から気合いを入れてがんばりましょう!!

 

 

【高学年クラス】

今日は、同じくミット稽古を中心に稽古に励みました。

 

左右のストレート・回り込んでの左右フック・左右の奥足前蹴り・左右の奥足ミドルをがんばりました。

ミドルキックの蹴り方が上手になるといいよね(^-^)まだ何人かしか上手ではないので、対外試合が近くない今のうちにフォーム修正できればと思います。

 

 

最後に、GP大会に出場した塾生からの『意気込み』と『感謝』の挨拶をみんなにして、リーダー塾生からの『今日の振り返り』をして稽古終了!

 

GP出場塾生の「次は優勝します!」「みんなが練習と応援をしてくれたので、とってもいい経験ができました。ありがとうございました!押忍」カッコいい成長(^-^)

 

リーダー塾生からの振り返り3つの目標「ふざけない」「ガードを意識」「返事をしっかり」カッコいい目標だね(^-^)「ふざけない」だけは達成していたと思います。リーダー塾生が前に言っていた「目標は決めるだけではダメだよ。それに向かって行動しなければならない!」みんなでがんばりましょう!!

 

目標を達成するには『強い気持ち』が必要になっていくね。 「ふざけない」「ガードを意識」「返事をしっかり」は、べつにやらなくても悔しい気持ちにならないし、『自分にとって必要』と思っていなかったら『強い気持ち』は出ないかも知れないね。

 

『強い気持ち』を手に入れるためには、『自分で追い込む』ことができる人だと思います。他人に追い込まれると嫌になっちゃうけど、自分で追い込むことができるようになると、空手に関係なく、自分の夢や目標を掴むことができちゃうと思います。とっても大変なことかも知れないですが、GP大会で日本一になった子どもたちは、それができるんだろうなぁと感じてしまいました。またこの話は、時間を費やして塾生たちに伝えていければと思いますp(^-^)q

 

 

【ライト空手クラス】

今日は、同じくミット稽古を中心に稽古に励みました。

 

久しぶりの参加のメンバーさんの、回り込んでの左右フックの強さに驚かされました( ̄0 ̄;
それと塾生たちのミット稽古の中で、『コンビネーション打ちを1分間で何回打てるか』というのを行っていますが、塾生パパさんにも1分間やってもらいました♪
やっぱりパパさん凄かったです(;゜∀゜)一気に歴代2位の記録でした(^^)

 

久しぶりの稽古参加!皆様とっても頑張っておりました!無理なさらない程度で頑張って貰えたら幸いですp(^-^)q

 

 

今日も一日、有り難うございました。

 

押忍

 

 

石神井公園、江古田駅徒歩2分の空手道場! 『悟心塾』HPはコチラ

『悟心塾』 練習風景の動画、最新情報はFacebookでご覧ください♪