4月7日(金) 江古田道場・稽古 『ライバル』がいると成長する | 石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の子ども空手道場!悟心塾のブログ

石神井・江古田の空手道場【悟心塾(ごしんじゅく)】のブログです!
身体と心を稽古して、日常生活を全力でサポートする子ども空手道場です。
ダイエット、ストレス発散など、初心者を対象としたライト空手クラスも実施中!

押忍

江古田道場 金曜日クラスの様子

 

【低学年クラス】

今日は、リーダー塾生に全体目標を決めてもらい、それに向かって稽古に励みました。リーダー塾生!ちょっと集中力が欠けるところがありましたが、リーダーとしての役割を果たしていた様子が多々見られました!!

 

終わりの塾長挨拶の時に、塾長:「リーダーは、みんなをまとめることが大切になっていくけど、リーダーはできるか?」塾生:「押忍p(^-^)q」と笑顔でこたえてくれました!これからもリーダーとして頑張っていけるね!!

 

 

今日は、指導塾生も来てミット稽古を中心に行い、コンビネーション技をたくさん行いました。一つ一つのフォームが気になった塾生には、手と足を持ちながらフォーム調整をして稽古終了!指導塾生に見本を見せてもらいましたが、カッコいい蹴りだね!

 

「パパに、膝蹴りのようにいきながら…軸足をまわして…」

『教わったことをしっかりと覚え、稽古の時に教わったことを出す』

 

親子愛を感じます(^-^)うちの塾生達は、親子で一緒に練習しているのが多いと思います。本当に有り難いし、一緒に練習をしていることを想像すると嬉しくて幸せになります(#^.^#)

 

パパさん、ママさん、御家族の皆様(^^)引き続き、どうぞよろしくお願いいたしますp(^-^)q

 

 

【低学年・高学年クラス】

今日、塾生から学童で作った作品を見せてもらいました\(^^)/とっても上手でした♪
 

塾長が嬉しかったのは、「塾長に見せなきゃ( ^∀^)」という言葉と表情でした♪♪
塾生達には、なるべく『可愛い』という言葉はかけないように心がけていますが、心の声は、本当に可愛いです(^-^)
 

「パパに見せなきゃ」「ママに見せなきゃ」「家族に見せなきゃ」って言われているんですよね(^^)そんな気持ちにさせてくれましたq(^-^q)

そして火曜日に引き続き、悟心塾帳2冊目の塾生があらわれました\(^^)/嬉しい限りですp(^-^)q

 

 

今日は、全体的に集中して頑張っており、ミット稽古を中心に稽古に励みました。

ミット持ちがもっと上手になるといいね!相手のことを考え、上手にミットを持つ塾生を見て、繰り返してミットを持っていけば上手になっていきます。ミットを打つ塾生と同じくらいミットを持つ塾生も頑張ってください。

 

最後は、自由組手を行い稽古終了!

一人の塾生が帰りに「左ハイキックで技ありとった(^o^)」と、塾長に伝えてきました。塾長も、その左ハイキックを見ていましたので「あの左ハイキックな(^-^)」と、こたえました。そうしたら、技ありを取られた塾生の表情は『内なる悔しさ』を出していました。塾長は、それを見逃しませんでした(^^)この表情が、人を強くさせていくんだと思います(^-^)
 

二人は、ライバル同士です。お互いのことを尊重しながら「絶対に負けたくない」という気持ちを持っています。特定のライバル塾生、もしくは特定のライバル選手を持つといいね(^-^)

塾生みんなに、特定の『ライバル』を見つけて欲しいと思いますp(^-^)q

 

ライバルが強くなったら、自分も引っ張られて強くなっていくからね♪『絶対に負けたくない』という心が、身体を動かせてくれます!ライバルは感謝です(^-^)

 

そうだ!!悟心塾帳でライバルを聞いてみよう(  ̄▽ ̄)

 

 

【ライト空手クラス】

今日は、約束稽古とミット稽古を行いました(^-^)

 

特にミドルキックを中心に行いました。

ミドルキックがカッコよく蹴れるようになりたいですね♪♪

 

ほとんどカッコいいですが、そこで満足することなく追求していくのも楽しいですよね(^^)

もっとカッコいいキックを目指していきましょうp(^-^)q

 

 

今日も一日、有り難うございました。

 

押忍

 

 

石神井公園、江古田駅徒歩2分の空手道場! 『悟心塾』HPはコチラ

『悟心塾』 練習風景の動画、最新情報はFacebookでご覧ください♪