「突き抜ける!」時間思考術 自分をうまくアウトプットする方法 | 「継続は力なり」を実践している書評

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

時間の使い方って大事ですよね ありがとっ

「突き抜ける!」時間思考術/午堂登紀雄
¥1,575
Amazon.co.jp


アップ 日ごろの様々なことをこなしていくのに大事なことは

まずは時間時計、そしてお金¥

その中でも、お金¥は取り戻すことができるのですが

時間時計は、一度失ったら取り戻すことができないビックリマーク


特に30代兄貴に突入し、子育てこども男の子をするようになってから

強烈に時間時計のことを考えるようになったと思います叫び


プライベートの時間は、そのほどんどが子育てこども男の子に充てられて

夫婦共働きしているので、時間時計の大切さを本当に通感しますかお


でも、時間時計ってただただ効率よくするだけがいいわけでもなくって

必要なところは、時間をかけるべきだし

ムダな時間は、なるべく最少にしておくような

そんな気構えを持っていることが大事なのかなぁって感じますニコニコ


それにしても、時間管理に関する著書本が多く世に出ているような

そんな気もしてきますビックリマーク


情報化社会になり、毎日あふれんばかりの情報シャワーシャワーが降ってきて

何もしないと、その情報新聞に振り回されかねないような

そんな世の中になっているのかもしれませんが

時間管理をきちんと行うことで、情報整理もきちんとでき

自分軸をきちんと持って、日々過ごしていけるのではないか!?


そんな風に思いますニコニコ


この著書の時間管理法は、また他の著書と違っているところもあり

個人的に衝撃的だったのが、机上を片づけないこと叫び


私は、仕事場の机上は片づけて、毎日帰るようにしています机

セキリュティが厳しいせいもあるかもしれませんが、紙の書類レポート

机上に出ていることはなく、簡単に言うと何もない状態でいつも帰っていました走る人

仕事もやりきっていて、キリのいいところで終えて帰るみたいな感じニコニコ


だから、余計に著者である午堂さんのキリの悪いところで仕事を終えて

帰る部分は、そんな考え方もあるんだなぁって

また、新たに感じる部分というか気付いたところが多かったように思いますビックリマーク



何が正しくて、何が間違っているのか!?って

実はそんな答えなんてないビックリマーク


とりあえずはやってみて

違う叫びって感じたら、修正をして修正をして修正を繰り返していって

気がついたら、うまく回ってできるようになるビックリマーク


そんなイメージで様々なことに取り組んでいく必要があるのかなぁって

私自身感じることが多かった著書本でしたニコニコ


時間管理っていうと、いかに効率よくいかにムダがなくみたいな考えに

縛られてしまって、自由な発想を妨げているのかもしれませんあせる


時間術に関しても、いろんな著書が出ていますので

何冊か読み比べていって、自分に合ったというか

しっくりくるものをピックアップして、自分なりの時間管理法を身につけていくビックリマーク


そんな必要があるんでしょうねニコニコ


私は、正直著書は通勤電車電車の中で、込み合うところを揉まれながら読んでいるだけで

特にアンダーラインもメモも取ったり取らなかったりですが

そんな読書スタイルが一番しっくりいっていますかお


読書術も様々な方法があるように、時間術も様々なことを試していって

自分なりのやり方を極めたいと!!


そんな感じでしょうかねニコニコ

脳を「見える化」する思考ノート/午堂 登紀雄
¥1,365
Amazon.co.jp


アップもし気に入っていただけたら、一般ブログ部門での当ブログの推薦をお願いしますおねがい

※ブログのトップURL[http://ameblo.jp/gorikunbook/ ]です。



にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
アップいつも感謝しますお辞儀ハリポタ



人気ブログランキングへ

アップ本当に感謝していますよろしく



今後とも、当ブログをよろしくお願いしますありがとう(男)