サラリーマン「再起動」マニュアル | 「継続は力なり」を実践している書評

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

今こそ、自分を再起動させよう!!

サラリーマン「再起動」マニュアル/大前 研一
¥1,575
Amazon.co.jp


アップ著者の大前研一さんは、マッキンゼー日本支社長も務められて方ゴーン

この著書の内容には、目覚める方も多いのではないかと思います目


私もサラリーマンすみませんですが、正直仕事はある程度与えられていますからねビックリマーク

一から仕事を作り上げているわけではないので、いろんな不満があったとしても

恵まれた環境で仕事をしているのかもしれませんあせる


だから、余計に世の中のことに敏感になっていなければ乗り遅れる叫び

いつでも情報収集を怠りなくしている必要があるのかもしれませんね新聞


著書の中で印象に残ったのが「旧大陸」と「新大陸」という表現かお

ウェブ2.0なんて言葉も出てきたりします叫び


そもそもウェブ2.0ってなんなんだろうかはてなマークって明確に回答できなかったのですが

この著書を読んでいて、なんとなくではありますがイメージがつくようになりましたニコニコ


インターネットというものが出てきてから、世界がどこにいても情報を手に入れる

ことができますし、国境とか地域とかの概念に関係なく

ビジネスを展開することができる時代となった気がしますビックリマーク


GoogleGoogleの例がよく出てくるのですが、元々は大学生2人で起業し

それが今では、時価総額17兆円とも言われるくらいに成長しているし

Yahoo!Yahoo!ケータイだって、アップルアップルだって、マイクロソフトWindowsだって

元々は共同創業者というかたちで起業した会社ビル


それに対して、日本ではあいも変わらず大企業がいっぱい寄り添って

新しいプロジェクトと題して始めようとしている現状がありあせる


そんなにたくさん抱えて、このスピードが問われる社会において

対応できるのかどうかはてなマーク疑問が残る点を指摘しているところは

大いに関心を示しましたビックリマーク


日本って、昔からダンゴになって一緒になって何かをやろうとしているが

これからは、個人が何かをやろうとしてそれに賛同するかどうかだと

思ったりしました叫び


会社名とか学歴とか肩書とか地位とか名誉とか資産とか

そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ!って感じDASH!


個人レベルで何ができるのかはてなマーク

本当に問われる時代に突入したんだなぁって感じがしていますかお


それに、世界で物事が動いているわけですから

もっともっとグローバル地球に動いていかなければならない時代なんだなぁとも

感じることが多かった著書だったように思いますビックリマーク


今までの固定概念をいい意味でぶち壊して

本当にユーザのためになるもの、迅速に対応するにはどうしたらいいのかはてなマークなど

もっともっと柔軟な考え方で対応していく必要があるのではないかと感じましたニコニコ


そのためには、やっぱり英語英語は必須になってくるのでしょうかねOK

全く話すことができないって、ちょっと敬遠していたような自分がいたのですが

どうにかこうにかして、聴いて話すくらいのレベルにはもっていかねばあせる


そんなちょっとした焦り汗も感じたりした著書でしたかお


その他にも、具体的な企業や業界の例を持って

私たちがこれから何をしなければいけないのか!?

そのヒントになるようなことが満載の内容だったように思いますニコニコ


こういった、気づきを与えてくれる著書は本当に大事にしたいと思いますひらめき電球

人間は、気づかないと動かないですからねあせる


パソコンも、フリーズフリーズしたらとりあえず再起動しますパソコン

私たちも、ただただ走りまくる走る人だけではなく

時には立ち止まって、再起動してみるのも

いいことなのかもしれませんねニコニコ

ロシア・ショック/大前 研一
¥1,575
Amazon.co.jp


アップもし気に入っていただけたら、一般ブログ部門での当ブログの推薦をお願いしますおねがい

※ブログのトップURL[http://ameblo.jp/gorikunbook/ ]です。



にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
アップいつも感謝しますお辞儀ハリポタ



人気ブログランキングへ

アップ本当に感謝していますよろしく



今後とも、当ブログをよろしくお願いしますありがとう(男)