RockBand3をプレイするにはコントローラー以外に楽器が必要になります。


RockBand3専用の楽器や、最初から楽器がバンドルされているパッケージも発売されています。 また、他の音楽ゲームに付属している楽器でもRockBand3で利用できるものもあるようです。


これらの付属の楽器や専用の楽器の場合はコンソールに接続するにあたり、特に問題になる点はありませんが

やはり音楽ゲーム! ホンモノの楽器で楽しみたい場合アダプターなどの接続に必要な周辺装置を購入する必要があります。


RockBand3で利用できる楽器とは?


マイク: ボーカル用のマイクです。 これは、ヘッドセットのマイクやワイヤレスマイクなどが利用できますので

コンソールに接続できるマイクがあれば特に問題なしですね。 通常のゲームコントローラーと連動してくれます。


ギター: ゲーム用のギターが発売されていますのでこれらのギターを購入するかMIDI対応のギターを利用することができます。



初期のギターは下のイメージのギターのように、弦がなくフレットとピックにそれぞれボタンが付いていて

ボタンを押すことで演奏をします。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-ギター1





進化したギター! このギターは、フレットのボタンが増え6弦17フレットにボタンが配置されました。

もちろんピックの部分も6本の弦が張られています。

コードが自分で弾けるようになり、よりリアルギターに近くなった感じです。



渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ



そして・・・MIDIギター!! 下のイメージは今年フェンダーからSquireブランドで発売されたRockBand3用の

ストラトキャスターです。 6弦、22フレットのリアルギターで、普通のギターと同じように演奏します。

このギターはコントローラーも内蔵されていますがライセンスの関係でXBOX360とPS3では内臓コントローラー

が利用できませんのでMIDIアダプタのコントローラーを使います。Wiiでは内臓コントローラーがりようできるそうですが、それでもMIDIアダプタが必要です。


もちろん、フェンダー以外のメーカーから発売されているギターでもMIDIの出力があるものなら利用できるようです。

※コンソールへの接続には別途MIDIアダプタが必要になります。



渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-ギター3



ドラム: ドラムも専用のものが発売されています。 MIDI出力付きの電子ドラムもアダプタを利用すると接続できます。


RockBandドラム

スネアと3タム、バスドラム(ペダル)で構成された専用ドラムです。 シンバルは付いていませんのでプロモードには非対応。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-ドラム1


RockBand3プロドラム

上のドラムにシンバルが3枚追加されました! でもペダルが1個なのでハイハットがつかえませんww


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-ドラム2


電子ドラムもMIDI出力があれば繋がります。 制限は最大でスネア1、タム2、バス1、クラッシュ、ライド、ハイハットになります。

※接続にあたってはMIDIアダプタが必要になり、ハイハット(オン・オフ)を利用する場合ハイハット・キックボックスという装置も必要になります。


お手ごろ価格?の電子ドラムならAlesisDM6あたりです。 ただこのドラムはMIDIがUSBアウトになっているため

ION AudioのDrumRockerコントローラーが必要になります。 MIDIアダプタを使う場合は、DM5ブレーンも必要。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-DM6


キーボード: 専用のキーボードはコンパクトな2オクターブ分のキーが付いたコントローラーです。

普通のキーボードならどれでもMIDIアウトを持っているはずなのでMIDIアダプタ経由で接続できます。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-KB

ベース:専用ベースはやはりボタンを押すタイプ。 MIDIベースがあればアダプタ経由で接続できます。

キーボードやギターでベースのパートを演奏する事も可。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-Bass
周辺装置: MIDI対応の楽器を接続するためのアダプタ類です。


MadCatz MIDI Pro-Adapter 

MIDIのポートとゲームコントローラで構成されています。

XBOX360,Wii,PSそれぞれに対応した機種があります。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-MIDI

IonAudio DrumRocker Module 
これはドラムからシールドケーブルで直接信号を拾い、直接コンソールに接続できる機器です。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-ION


Rockbandkickbox.com HH+KickBox

このユニットは、ハイハットオン、ハイハットオフとバスドラムの信号をゲームコンソールで認識できるMIDI信号に変換するためのユニットです。

RockBand3ではシンバルが3枚までしか利用できないため、クラッシュ、ライド、ハイハット(オン・オフ)を利用するにはハイハットオフの音が足りません。 このユニットはクラッシュの信号をハイハットオフでも共用できるように変換します。

RockBand3の曲中でも、ハイハットオフはクラッシュ(青)を使っています。


渡り鳥 ぐーすのブログ       日本~フィリピン~そしてアメリカ-HHKICK


子供たちは勉強そっちのけでパソコンの取り合い。


もちろんゲームばっかりやってるわけです。


そんな訳で個人的にゲームコンソールなんて絶対に買わない!


そう決め込んでかれこれ5年以上。



今年はXBOXを買ってしまったのですが、まあこれでコンソールの無い生活から脱却したってことになります。


まあ、指の訓練ではなく楽器の練習ができるゲーム、RockBand3で このゲームなら少しは子供たちの役にも

立つ!と自身で納得しながら子供を遊ばせる事にしました。



RockBand3というゲームは、楽器を使って点数を稼いで行くゲームです。


なので普通のゲームコントローラーではプレイできません。


で、専用の楽器コントローラーというのも発売されているんです。


ギター、ドラム、ベース、キーボード。


どれもこのゲーム専用に、そしてそこそこ安い価格で発売されてます。



ただ、どれもやはりゲーム用の玩具 という出来栄えなのはまあしょうがありません。





いろいろとネットで調べて行くとどうやらゲーム専用でなくても普通の楽器が接続できるという事を発見しました。



最初につないだのはドラム。



今回 ALESISというシンセサイザーのメーカーさんから発売されている Alesis DM6 USBというドラムセット

を接続してみました。


このドラムを接続するには、 ドラムの信号をXBOX用に変換するコントローラーが必要で、このコントローラー

は ION Audioという所で発売されているものが使えます。


RockBand3専用のドラムにはハイハットがないのでDM6のハイハットを有効にするためにはもうひとつHH Kick Boxという機械が必要です。 これは RockBand KickBox.comというところから購入。


これでドラムセットは無事接続できました。



我家に眠っていたYamahaのキーボード、MIDI出力があるのでこれもつながります。 接続に必要なのは

MadCatzのMIDI Pro Controller。


はい、使えました。


最後にギター!


MIDI出力のあるギターって・・・・ ほとんどのメーカーでは作ってません。


今年になってFenderが、RockBand3とコラボで、MIDIつきのストラトキャスターを発売しました。


これを買ってきて、キーボードと同じく MadCatzのMIDI Pro Controller経由で接続完了。


もっともFenderといってもFenderブランドではなくSquireブランドでの発売。でもストラトが$230なら

買い? って気もします。  ピックアップはMidiと普通の楽器として使うためのものが兼用になっている

ピックアップが1個だけでトレモロもついていないんですけど・・・




子供たち、これらの楽器で日々ゲームってます。


そして、日々ゲーム以上に楽器の演奏が上達してきています。


もちろん、楽器の演奏ですから一朝一夕で弾けるようになるわけがありません。


でも、長く続けてればそれなりにこれらの楽器が使えるようになると思います。


日本ではRockBand3は正式に発売されているソフトではないようですが、輸入すれば使えるらしいです。










子供たちの誕生日に買ったXbox360 & Kinect


一緒に買ったソフトの一枚、 その名も Rock Band 3





家に買えって早速このRock Band 3を試そうとディスクを挿入したのだが・・・・・









音楽用デバイスが接続されていないと動作しない? ってwww



あわてて マイクを買ってきた。



まずは 歌 が歌えるようになりました! まあ、カラオケみたいなものですか・・・・




エレクトリックドラムのコントローラーが来るまでドラムはつながらない。

キーボードもコントローラーが来るまでやはりつながらない。



数日たってコントローラーが到着。


長男は ドラム、


次男はドラムとキーボード


三男はマイク・・・・


なんかしっかり役割分担ができてるんですねw




そして 昨日 狙っていたギターが我家に来た!   Stratocaster!



上の二人はもうギターをXboxにつないだとたん夢中です。


私は・・・・・ 暇なとき太鼓たたいてますけど、このRockBand3というゲーム、 これらの楽器で演奏できるように

なれる気がします。


ドラムが簡単です。 でもちゃんとしたドラムを繋いであげたほうが 楽器として慣れられるのですが そうすると


まあ・・・ かなりな投資になります。


でも、ですよ、 でも、 私の成果とでも申しましょうか ドラムをたたいた感想ですけど


このRockBand3には4段階の難易度で演奏できる設定があるのですが 最初の頃は Easy (簡単モード)

でも結構ミスるんですがなれてくると Medium(中級モード)でほとんどすべての曲が問題なく演奏できるように

なります。


最近はHardモードに挑戦中。 これは一曲ずつ順番に練習して行けばそこそこ たたけるようになります。


ただMediumモードに比べてかなり手数が増えるので大忙しになります。

そして ハイハットの On/Offも頻繁に出てくるようになるので 右手、左手、右足、左足が勝手に動き出すくらいにならないとかなり ハード です。


難関のExpartモード、 未だ挑戦していませんが ほとんどすべての太鼓の音をたたいていくモードだと想像。


楽譜は専用の楽譜が画面に出てきます、この楽譜に慣れるまでたたく太鼓を間違ったりしますけど TAB譜面

に慣れている人には簡単におぼえられる楽譜だと思います。



当分、一家でハマれるゲームです。


まあ、ゲームコントローラーで一生懸命指の運動をするよりは実際の楽器に触れて、楽器を使って点数を稼ぐ

ぶん、英知がある? ですよね!


蛇足ですが、 このゲーム専用のギターが何種類かあるようです。

どれもスイッチを押して音を指定して行くものばかりだったのですが、今回ゲットした Stratocaster は

Fenderの色物ブランド? Squire から発売されている ホンモノです。


もちろん、普通にアンプに繋いで演奏できます。 ただ、色物なのはギターにゲームコントローラーが内臓されていて、そして Midiのトリガーを発生する事です。


だから、このギター パソコンに使うとシーケンサーになっちゃうわけですね。


まさにテクノロジーですね