ペルーはカトリックの国 | 初めての海外生活で頑張る主婦のチャレンジ体験!!おしゃれやファッションを楽しもう!!

初めての海外生活で頑張る主婦のチャレンジ体験!!おしゃれやファッションを楽しもう!!

初めての海外生活ペルーでの日常生活や、大好きなオシャレやファッション情報♪などなど・・・御紹介していきま~す♪



ペルーはカトリッツクの国なので、
今週はイースターの週ということで、
木曜日から学校や会社は、お休みです。


その週は肉は食べてはいけないらしく、ふだんペルーの人々はあまり魚を食べないのでスーパーでは魚コーナーは少しのスペースしかありませんが、このときは・・・お肉コーナーが小さくなり、魚のコーナーが大きくなります。


昨日は主人と夜から出かけて見ると

セントロ リマという旧市街は人で一杯でした!!

みな教会に足を運びます
日本の初詣のような勢いでしたΣ(=°ω°=;ノ)ノ

教会周辺では、なにやらシュロの葉で作った、お飾りみたいなものが売られ、それを教会にもって行き祈って家に持って帰るそうです。
とにっかくw川・o・川w

人が溢れ返っていました!!

そういうところに必ず現れるのは
屋台!!
(´∀`)つ■バナナイチゴナイフ&フォーク

牛の心臓を焼き鳥のように串にさして焼く、アンティクーチョ・わたあめ・とうもろこし・レバーやハツなどの肉料理・ポップコーン・ポテトチップなどなどの屋台が,わんさかヽ(*'0'*)ツ

ひしめきあっていました~~~




日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



読者登録してねペタしてね