和太鼓 | Gonちゃんの玉手箱

和太鼓

今日は和太鼓を叩いて怒って、いかって、呆れて、「もう辞めた!」

 午前中、T保育園で和太鼓を教えていた。  今日はなんだか集中力に欠けている子供たちが多く、なかなか練習がはかどらない。

着実に教えていることは伝わって入るものの、何人なの要の子供たちの集中力がもたないではないか????

だらだら練習するより、ここでズバッ!と「もう辞めた。「一生懸命教えるのがイヤになった。」

「だって、一生懸命叩いてくれないんだもんね!」  そういって、教室をあとにしました。

本当に帰ってしまったのです。  <実は、最後の手段なのです。>

担任の先生はさぞかしビックリし、どうしようかなぁ!と思ったでしょう。  ごめんなさい!!打ち合わせにないことをしてしまいました。


引き続き、夕方六時から「山城太鼓の練習がありました。」  実は、明後日神社の秋祭りで演奏を頼まれており、その練習をしなきゃならないのに、ほとんど基本練習から先に進みません。

頭を使わない。自分で考えようとしない。テンポが合ってないのは分かっているのに直そうとしない。目の前で大きく身振り手振り、大声で言っているのに、まったく知らん顔!  「なんで、気がつかないの???」「ビックリ!!」「呆れてしまい、結局二時間基礎練習ばかりで、明後日の練習が出来ず、出演することを断念いたしました。」


子供たちは、太鼓を演奏することに何を感じるのでしょうか?

親に入れ!といわれたから入ったのでしょうか?  初めてです。出場をとり辞めにしたことは・・・・。


真剣に考え悩んだのですが、妥協してまで、太鼓を叩く必要が見つからなかったのです。

「は~い。はい、はい、はい・・・・・・・」「明後日は取りやめにします。「何で取りやめにするのかよく考えて見ましょう。」という具合に・・・・・。

今日は、どうしてこんな形になってしまったのだろうか????

「妥協せず、ムキになって教えていた自分に・・言い訳をしています。」

「まだまだダメですね。怒らず、あきらめず、根気良く教えていかないいとねぇ」

ということで、明日は久しぶりに写真を載せてみるかな?

デジカメが壊れて、約25日ぶりぐらいに修理されて戻ってきます。