今日は ”上巳の節句” ですけど
まぁ~ 平ったく言えば ”雛祭り” ですね

このブログは
おっさんの(書いている)ブログなので雛祭りには縁がありませんが・・・ (;^_^A

実は以前、お正月向けに
少し華やいだ料理として ”手毬寿司” をご紹介しています
手毬寿司 2012-01-01 (別窓で開きます)

手毬寿司 2015-01-01 (別窓で開きます)

で、このブログの傑作集として
Cookpad にも投稿しているんですけど
手毬寿司/GOMBESSAのレシピ (別窓で開きます)

投稿以来、毎年3月ころからアクセスが急上昇して
3月4日になると急降下しちゃうんですよね (´-ω-`;)

投稿者の思惑とニーズにギャップがあったみたいですけど・・・

1度は雛祭り向けとして
アレンジした手毬寿司もご紹介したことがあるんですよね (;^_^A
手毬寿司(色の変わらないヅケ) 2014-03-03 (別窓で開きます)

でも、このブログは、おっさんのブログ σ(・_・)

なので
ゼンゼン関係ありませんけど

好物でもある
アジ飯を干物で作っちゃいました (;^_^A

こんな感じ ↓


使った材料(米2合として)は
アジ開き 1枚・顆粒コンブだし 1/2ステック・しょうゆ 小さじ1・
塩 小さじ1/2・三葉 適量・すりごま 小さじ1・

使ったのは
このアジの開き


普通にスーパーなんかで売っているやつですよ (;^_^A

これをグリルでもロースターでも七輪でも
なければアルミホイルにくるんでフライパンでもコンガリ焼いちゃいます

このままお米にのせて炊きますけど
ゼイゴだけは取っておきます

尾の方の硬い大きなウロコでアジの仲間の特徴ですけど
手でつまんで取ってしまいます α(・_・) 半分くらいまでね


しょうゆと合わせて通常の水加減をします


コンブだしと塩を加えます


ここに焼いてゼイゴを取ったアジをのせて
通常に炊きます (;^_^A 身を下にね


炊きあがったら身をほぐし
頭や骨を取り除きます


ほぐしたらさっと混ぜて
10分ほど蒸らします


蒸らし上がったら
三つ葉をザク切りして茎は2cmくらいに切った三葉を加えて混ぜ

お茶碗に盛って
すりごまを少し(2合分で小さじ1くらいまで)振って出来上がりですよ (^O^)/

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順)= = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


soraかあさんの凸凹な日々と、ひとりごと。
慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!
sora*色の風

慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんの旧ブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)