もう10年以上になりますけど

”BSE(Bovine Spongiform Encephalopathy=牛海綿状脳症(うし かいめんじょう のうしょう))” の影響で
日本中の牛丼チェーン店から牛丼が消えてしまった事がありましたね

各チェーン店からは代替えメニューとして ”豚丼” が提供されましたけど
豚丼は牛丼の代わりとして考案されたものじゃなくて

北海道開拓時代に帯広で考案された料理なんですね Σ(・ω・ノ)ノ!

今では輸入牛も安定して供給されてきましたので
牛丼チェーン店でも牛丼は安定していますけど

時々食べたくなっちゃうんですよね Oo。。( ̄¬ ̄*)

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
豚肩ロース 200g・玉ねぎ 1・マロニー 適量・
しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・顆粒かつおダシ 適量

買ってきた豚肩ロースは
これ


スライスしたものが良いんですけど
ブロックが安かったんですよね (;^_^A

肩ロースは前足の付け根の部分で
お腹の部分が脂ののったバラって言いますけど

バラにつながった背骨の脇の部分がロースで
ローストするのに適したお肉って言う意味なんですね

ちょうど肩肉とロースの中間にあるのが
肩ロースですね


赤身の中に脂肪が粗い網状に混ざっているのが特徴で
コクがあって濃厚な味なんですね

脂身は断面を見て
程々に少ないものを選びましょうね (;^_^A ちと多かったかな


ブロックで買ってきましたから
2mmくらいの薄切りにします


スライスを買えば必要ない作業ですけど
生肉を薄切りにするのはとっても難しいんですけど

一度冷凍して、冷蔵室で半日くらいかけて
半解凍(固いけど切れる状態、指でギューっと押すとへこむくらい)にすると簡単に切れますよ

フライパンで油を使わずに中火で焼きます
(アク止めと脂抜きのためです)


溶け出た余分な脂を
キッチンペーパーなどで吸い取ります


鍋にしょうゆ・みりん・酒・砂糖・かつおダシを入れ
水を150ml加えます


焼いて余分な脂を取った豚肉と
クシに切った玉ねぎを加え中火で煮ます


玉ネギが透き通ってくるまで煮ます


玉ネギが透き通ってきたら火を止め
蓋をしてしばらくおいておきます


30分ほどおいて味が染みてきたら
中火で温めながらマロニーを加えます


マロニーが煮えたら
ご飯を盛った丼にかけて出来上がりですよ (^O^)/

マロニーはしらたきの代わりなので
しらたきを使う場合は蓋をする前に入れると良いですよ

ご飯に盛るときは玉ネギをご飯全体に敷いてから
お肉などを見栄えよく盛るとご飯の見える隙間がないのでキレイなんですよ о(ж>▽<)y ☆

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順)= = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


soraかあさんの凸凹な日々と、ひとりごと。
慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!
sora*色の風

慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんの旧ブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)