今年の梅雨はちょっと変ですねぇ~ (´・ω・`)

一足早く梅雨明けした沖縄も
平年より10日以上も遅く梅雨入りして

さっさと梅雨明けしたのは平年より10日以上も早い

平年なら沖縄より数日遅れて梅雨入りして
数日遅れて梅雨明けする奄美は未だに梅雨明けしていない・・・

平年なら1週間以上も前に明けているんですけどね

関東も平年なら
あと10日ほどで明けるんですけどね

梅雨が明ければ
一気に人で賑わうのが湘南の海

一般に湘南と呼ばれていますけど
相模湾のほぼ真ん中に流れている相模川を境に

東側は元々は ”湘東(しょうとう)” が正しくて
相模川の西側が湘南って呼ばれていたんですよね

春の湘東の風物詩と言えばシラス漁

3月頃までは禁漁ですけど
解禁から5月頃までがシラスの旬

この頃に江ノ島近辺を訪れた方なら
生シラス丼を食べた方も多いでしょうね

付近の小さな漁港の小屋を覗いてみると
透き通ったシラスが桶やザルに山盛りに積まれていたりします

生シラスはそのまま近所の魚屋さんや
料理屋に卸されますけど

生で食べられるのは、せいぜい半日

次の日になれば
とてもじゃないけど食べられたものじゃない

生シラスは漁場の近くでしか食べられないですけど
漁港の小屋のそばで湯気が立ち上がっている事がある

シラスの釜揚げをしているんですね

お風呂のような大きな釜で
グラグラに煮えた湯にさっと入れて

釜から上げたままのシラスが ”釜揚げしらす” で
2~3時間干したものが ”中干しシラス” とか ”太白チリメン” 呼ばれる

一般にシラス干しと言えば中干しシラスのこと

半日ほど干して少し固い
しっかりとしたものが ”上干しちりめん” って呼ばれます

シラス干しは静岡県が発祥らしいですね

朝、釜揚げのしらすを飯台のご飯にタップリとのせて
大量の大葉を刻んでさっと混ぜたのが ”シラスご飯”

このシラスご飯をイメージして
生シラス丼と同じようなタレをかけて食べる釜揚げしらす丼にしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ご飯 2人前・シラス干し 50g・大葉 5~10枚・しょうゆ 大さじ1・
顆粒カツオだし 小さじ1/4・顆粒コンブだし 1/4スティック・ごま油 小さじ1・刻み海苔 適量

買って来たシラスは
これ


作り方はものすごく簡単で
メンドウなのは大葉を刻むくらい (;^_^A


小鉢のような器に顆粒だしを入れ


大さじ2くらいの熱湯で溶かしたら
しょうゆを加えます


さっと混ぜて
ごま油を加えます


ご飯を丼に盛ったら
しらすを乗せて、刻んだ大葉を乗せて、刻み海苔をパッとかけたら出来上がり

タレをかけたらさっと混ぜて
何も考えずにガツガツ食べれば良いだけだ о(ж>▽<)y ☆

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順)= = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


soraかあさんの凸凹な日々と、ひとりごと。
慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!
sora*色の風

慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんの旧ブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)