膵炎になると脂質が制限されるのは、膵臓から分泌される
膵液(消化酵素)を抑えないと自己消化が進んでしまうからなんですけど

香辛料やある種のハーブには胃の働きを活発にするものが有って
胃酸がたくさん分泌されてしまうんですね

膵液の働きのひとつに
胃酸を中和する働きもあるんですね α(・_・)

つまり
胃と膵臓は連動していて

胃酸が分泌されるほど膵液も分泌されてしまうんですね

膵液によって自己消化して炎症を起こしている膵臓を休ませることと
膵液の分泌を抑えて自己消化を進めないのが食事制限の目的なんですけど

膵液自体はアルカリ性で
胃酸と出会って中和するんですけど

本来なら膵液は自己消化しないようにロックがかかっていて
消化しないようにできているそうなんですけど

ロックを解除するキーの役割の胃酸なしで
自己消化してしまうのが膵炎の謎のひとつでもあるんですね α(・_・)

謎といえば

σ(・_・) 子供の頃にTVでやっていたアメリカンコミックが原作の ”ポパイ” だ

え! セーラー服の変なおじさんだって?

違いますがな
セーラーって言うのは船乗りのことで

船員の作業服がセーラー服って言うんですけど
特徴は ”セーラーカラー” って言う大きな襟が付いていることでしょうね

海上の強風でも指揮官の声を聞くためとか
いろいろな説がありますけど世界中の海軍で採用されている甲板作業服ですね

日本の女子学生の制服にも取り入れたれたのは
動きやすい服と言う理由だそうですね

だから、船乗りのポパイがセーラー服って言うのは
当たり前で変なおじさんじゃないんですよね α(・_・)

σ(・_・) 不思議って言ったのは

なんでポパイがほうれん草の缶詰を食べると
超人的なパワーが出せるのかって言うことだ (?_?) ほうれん草だけ?

実は初期のポパイのお話しでは
玉ネギやにんにくの匂いだったんですよね Σ(・ω・ノ)ノ!

読者だった小学生たちのお母さんたちから
野菜嫌いな子供のために野菜が必要と説明できるようなお話しに

って言うのリクエストがたくさんあって
お話しが変わったらしいんですけど・・・

ブルートによって薬品をかけられて
匂いのしなくなったニンニクの代わりにほうれん草をたべたら・・・

玉ネギやニンニク以上のパワーが出た
って言う設定のお話しが有ったんだそうですね ( ̄ー ̄;

それ以来ポパイはほうれん草なんですけど
このお話しに出てくるほうれん草の缶詰って言うのは当時はなかったそうなんですけど

子どもたちからの要望で創りだされたそうなんですね (;^_^A

そう言えば日本にも
ありえない ”サバのカレー缶” の映画が元で

実際に作った会社もありますからね ( ̄_ ̄ i) 売ってるし

ってことで
今日はほうれん草のカレーです (^^ゞ

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
鶏胸肉 1(200g)・ほうれん草 1/2P・玉ネギ 1・インゲン 1P・トマト 1・
カレーの王子さま 3スティック・コンソメ 1・顆粒カツオだし 適量・サラダオイル 小さじ1/4

カレーは刺激のとっても少ない
これ


え! 1歳用だって?

よく読んでくださいねっ! (`・ω・´)

1歳からですよ1歳から
1歳までじゃぁないんですよっ!! (`・ω・´)

鶏肉はひとくち大に切ります


玉ネギは粗めのミジンに切ります


ビニールに鶏肉と玉ネギを入れて
揉み込んで30分以上おいておきます


あ! これは鶏肉を柔らかくするためね

フライパンに薄くサラダオイルを塗って
鶏肉だけ取り出して焼きます α(・_・) 玉ネギも使いますよ


焼き目が付くくらいになったら返します


この間にトマトに熱湯をかけて
湯剥きして適当に切っておきます

ビニールに入れていた玉ネギと
湯剥きしたトマトを入れます


焦げないように時々混ぜて
トマトが崩れるくらいまで焼きます


焼いた具を深みのある鍋に移して
カップ2の水を加えてコンソメとカツオだしを加え中火で煮ます


10分くらい煮たら
カレーの王子さまを加えます


カレーの王子さまが溶けたら
5cmくらいに切ったインゲンを入れます


ほうれん草は根元の泥をよく洗い流します


たっぷりのお湯に根元を5秒くらいつけます(塩はいらない)


全体を湯に浸してすぐにザルにあけます


冷たい水にとって
5分くらいひたします


ぎゅっと絞ったほうれん草を細かく刻みます


さらに
包丁の先を押さえて柄の方でザクザク刻んでミジンに切ります


大きめに切っても良いですし
ミキサーで粉々にしちゃってもOK

インゲンに火が通ったら
ほうれん草を加えてさっと混ぜます


お皿にご飯を盛って
カレーをかけて出来上がりですよ (^O^)/

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順) = = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんのブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)