皆さんはもう
今年の新米をいただきましたか?

σ(・_・) やっと買いましたよ

やっぱり新米は美味しいですよね O(≧▽≦)O

もう
美味しくっておかずなんて要りません

なんて言ってると
このブログ終わっちゃいますから困ってます (´・ω・`)

炊き込みご飯にしても
新米だとツヤツヤで美味しさも桁が違ってきますね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

日本人に生まれて良かったぁ~
って思う瞬間ですけど

お米を食べるのは日本だけじゃないんですよね

世界的にお米を見てみると
長粒種って言われる ”インディカ米” がほとんどで

日本のお米は短粒種の ”ジャポニカ米” で
日本特有の種みたいに思われていますけど

実はお米の大きな種の分け方(亜種≒品種群)には
にはもうひとつの種があって

これはむかしの日本でも栽培されていたんですけど
通常の稲と違って水田ではなくて

水をはらずに麦のように
畑で栽培されていたんですよね

いわゆる”陸稲(おかぼ)” って言われるお米です α(・_・)

このお米は ”熱帯ジャポニカ” とか ”ジャバニカ米” って呼ばれて
インドネシア(ジャワ島)やアジアの熱帯地域で栽培されているんですね

熱帯ジャポニカって言われるだけあって
短粒種のジャポニカ米に似た感じの大粒な大型種で

ジャポニカ米は温帯で栽培されるので
温帯ジャポニカなんて呼ばれますけど

インディカ米とジャポニカ米の中間種みたいな感じですね

最近のDNA解析でわかってきたのは
栽培化される以前に野生の長粒種から変異した短粒種が生まれ

中国は長江流域で栽培が始められた時には
それぞれ違った品種として栽培され

インディカ米は西に広がり、ジャバニカ米は熱帯地方に広がり
中国全土と朝鮮半島や日本の東アジア全体にジャポニカ米が広まったみたいなんですね

日本食の基本って言われるのがご飯
つまりお米ですけど

明治に入って、西洋文化とともに西洋食も入ってくると
洋食なんて言うのもたくさん広まりましたけど

中には日本生まれの洋食なんて言うのもたくさんあります

”チキンライス” なんて言うのもその代表選手で
元はピラフのような炊き込みご飯だったんですね

作り方もいろいろあって
このブログでも何種類かご紹介しています
チキンライス 後まぜ 2010-09-14 (別窓で開きます)

鍋で炊くご飯・炊込みチキンライス 2011-03-20 (別窓で開きます)


生まれが炊き込みでもあとから混ぜる混ぜご飯タイプも
簡単な方法ですけどトマトジュースを使った作り方にも両方ご紹介していますね
トマトジュースでチキンライス(炊込み) 2014-01-08 (別窓で開きます)

トマトジュースでチキンライス(後まぜ) 2013-04-23 (別窓で開きます)

チキンライスはそのままやおにぎりにしたり
オムライスやドリアのベースにも使いますよね

読者さんから教わった低脂質なチーズで
チキンドリアなんかも作ってみましたよね o(^▽^)o
チキンドリア 2011-09-02 (別窓で開きます)

今日はパスタソースを使って
後混ぜのチキンライスにしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(米3合として)は
鶏胸肉 1枚(250g)・ピーマン 1・ブナシメジ 1/4P・玉ネギ 1・
ニンジン 1/4・ナス 1・パスタソースナポリタン 1P・塩 適量

鶏胸肉は2~3cm角に切ります


鶏肉をビニールに入れて
下味に塩を小さじ1/4くらい加えよく揉み込みます


このまましばらくおいておきます


玉ネギは半分に切って
縦に切れ目を入れてスライスすると簡単にミジン切りにできますよ


今回は炒めずに
カップ1/4くらいの水を加えてフタをして中火で蒸し煮にしちゃいます


ニンジンも3mmくらいの細切りにしてから刻んでミジン切りに
ブナシメジはザクザク刻んで・・・

あ! ナスが1本だけ残ってた・・・ (;^_^A 入れちゃえ

玉ネギが透き通ってきたら1cm角に切ったナスや
野菜類を全部入れてパスタソースを加えます


パスタソースでなくても缶やパウチのトマトソースでも良いですし
ケチャップを同量の水で伸ばして使っても良いですよ

全体をざっと混ぜたら
フタをして2~3分煮ます


きのこがしんなりしてきたら
塩をしておいた鶏肉を入れます


入れたらすぐに混ぜてくっつかないようにして
フタは取ったままで時々混ぜながら鶏肉が全体的に白くなるまで煮ます


ピーマンをミジン切りにします


ピーマンを入れたらザッと混ぜてから火を止めます


炊きあがったご飯に混ぜて
5~10分蒸らします


ご飯は蒸し上がる前に加えた方が馴染みますよ

蒸しあがったら
器に盛って出来上がりですよ (^O^)/

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順) = = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんのブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)