今夜は ”十三夜” ですね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

9月8日が中秋の名月でしたけど
あいにくの ”無月” だったんですよね (;^_^A さいたまね

翌日のスーパームーンは出勤途中で拝ませていただきましたけど

実は今年の中秋の名月は満月ではなかったんですね Σ(・ω・ノ)ノ!

なんだ今更って言われそうですけど
中秋の名月は旧暦の8月15日ですから暦の上での満月であって

毎年のことなんですけど
天文学的に月齢をみると微妙にずれているんですね

今年の場合は翌日の方が
より満月に近い月齢だったんですね

今夜の月も月齢は11.9ですから
明日の方が、より十三夜に近いことにはなりますけどね (;^_^A

秋の夜長をしんみりと
茄子の田楽なんぞをレンジで作ってみました

こんな感じ ↓


使った材料は
ナス 2・味噌 大さじ2・みりん 小さじ2・酒 小さじ2・砂糖 小さじ2・
顆粒カツオだし 適量・顆粒コンブだし 適量・大葉 2枚・煎りゴマ 適量

そうそう
月にまつわる曲をBGMにって思ったんですけど

この名曲を忘れてました (^^ゞ
REBECCA - MOON


そう言えば・・・

この曲って
霊の声が聴こえるって有名になりましたけど・・・ ((((;;OдO;lll)))) 先輩~

実は録音ミスで
ヴォーカルの NOKKO の声が入っちゃった

って言うのが真相だそうですよ α(・_・)

よく聞くと
2分13秒のあたりで確かに 『せんぱぁ~い』 って聞こえますけど

σ(・_・) どうしても『ヘンタァ~イ』 って聞こえちゃいます

え! さっさと作れって?

今日のはすぐにできるから大丈夫ですがな (;^_^A

ナスは縦半分に切ってから
横半分に切ります


切ったナスはしばらく水に浸けて
アクを抜きます

田楽みそを作りますけど
大鍋で作るのが基本なんですけど

少量をパパっとレンジでできちゃうんですよね o(^▽^)o

調味料を全部
深みのある耐熱の器に入れます


酒がない(使いたくない)場合は砂糖を無しにして
みりんを倍にするのも手ですけど、水でも大丈夫ですよ

よく練って合わせたら
ラップをして40秒くらいレンジでチンします


ラップは密着させずに
空気の逃げ口を少し作っておいてくださいね


味噌が沸騰して
レンジに飛び散るからなんですけど

密着させると膨らんで破裂したり
冷めてくっついたり大変ですからね (;^_^A

アク抜きしたナスに
7mmくらいの間隔で深さ2mmくらいの切れ目を入れます


気をつけないと
スカッと深く切れちゃいますからね (;^_^A

切れ目を入れたら
味噌をティースプーンなどですくって塗ります


全体に塗りますけど
真ん中が少し盛り上がる感じで塗ると良いですよ

これをレンジで1分チンして出来上がりですよ (^O^)/

夜も早い時間でしたら
台風が雲を吹き飛ばしてくれるみたいですから

しんみりとお月様と味わってくださいね (=⌒▽⌒=)

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順) = = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんのブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)