10月も終わりが近づいてくると
肌寒いから寒い日が増えてきますけど

こうなってくると ”蕪” が美味しくなって来るんですよね o(^▽^)o

え! カブに季節があるのかって?

もちろんありますがな α(・_・)

11月~1月がもっとも収穫の多い季節ですけど
小蕪や聖護院など種によっては季節の短いものもあるんですよ

え! 9月じゃないのかって?
α(・_・) そりゃ8月オイチョって落ちですがね

え! 急に寒くなってきたって?

蕪の含め煮でもいただいて
温まってくださいね α(・_・)

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
かぶ 4個・ホタテ缶 1・厚揚げ 1・ブナシメジ 1/4P・顆粒コンブだし 1/2スティック・
しょうゆ 小さじ2・みりん 大さじ1・片栗粉 大さじ1(+水1/4カップで水溶き)

カブとホタテはとっても相性が良いんですよね
淡白な根菜で大根よりも柔らかなカブが旨みを吸うととっても美味しい

ちょっとお高いホタテ缶ですけど
来客でなければ身が割れていたって味に変わりはないですから

ホタテ缶の ”割身” を使うと良い α(・_・) 3割くらい安いはず

厚揚げは熱湯をかけて、油抜きしておきます

深みのある鍋に水2カップを入れて
しょうゆ・コンブだし・みりんを加えます


厚揚げを4つに切って入れたら
ホタテ缶の汁だけを先に入れ中火で5分煮ます α(・_・) 身はあとでね


カブは葉の付け根を5cmくらい残して切り取り(葉は捨てない)
先端から十字の帯状に皮を剥き


残った4ヶ所の皮を剥くと
キレイに剥けますよ


皮を剥いたカブを4つに割り
葉の付け根に付いている泥をキレイに洗います

まぁ~
メンドウだったら葉の付け根も切り取って皮を剥いたら乱切りでも良いんだけど (^^ゞ

ほぐしたブナシメジ・ホタテの身・カブを入れて
弱火で煮ます


コトコトいいはじめたら汁から出ている部分を返して沈めて
火を止めて20~30分おいておきます


温め直したら具は器に先に盛りつけます

中火で煮立ってきた煮汁に水溶き片栗粉を加えて
とろみを付けます


とろみが付いたら
カブの葉を半分くらいに切ってとろみの付いた煮汁で茹でます


茹でた葉も盛りつけて
とろみの汁(餡)をお玉でひとすくいかければ出来上がりです (^O^)/

残りの葉はお味噌汁や浅漬にしていただいちゃいましょうね

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順) = = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんのブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)